母の実家が井波にあり、ちょくちょく行ったりもするのですが、観光というのはしたことがなかった私。
今回は母の案内の元、古い町並み散策をしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/de750593b79eb8715b4ab526bbc1e9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/3fe8b4c5dc919a49f428e4dd9e4c4465.jpg)
駐車場はこの広場の向かい。
普通車は200円ですが、飲食店を利用すると無料になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/318fc83706196a0b5677a4575d9dbe12.jpg)
彫刻がガラス越しに彫刻を見ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
この獅子頭、近くに寄ると急にしゃべり出すのでビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/faa279841b31cfb41a2407d0e696720e.jpg)
ここが「古い町並み」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/97cc8fff522d3998838e3ca8858f6c4a.jpg)
この先には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/b919ac0b9c73bcc53c77ee71a4e3de12.jpg)
瑞泉寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/cbbccaf7e3fcc0d899f41d9eb4ba6e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/eda14222a8aed158b8a624d003d952ce.jpg)
こんなお店もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今日のランチは、蕎麦懐石 松屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
大正元年創業とのことで、お店は130年前の古民家を改装したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/d1929a2a0ea7e4d291124e94cc476bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/8234abb2a3586e7cf41a328610887a63.jpg)
揚げたて手打ち天ざるそば 1400円
二八そばに天ぷら付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/7c0b55f938b5e7a5f74498e9e29cab44.jpg)
手打ちさらしな天せいろ 1500円
お蕎麦っていうより素麺みたいなさらしなそば・・・これは初めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
ブチブチちぎれるし・・。
お蕎麦食べてる感じが全然しないのですが、これは一体・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
天ぷらはたくさんの種類が盛り込まれていて、満足度高し!
彫刻を彫る音が聞こえるのかな?と期待して行ったのですが、寒いからか閉め切っていて全然聞こえませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それは残念でしたが、各家の表札が井波彫刻でオシャレだったり、お店の看板が豪華な彫刻だったり、たくさんの彫刻であふれた町並みだったので、散歩がてらまた行ってみたいなと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
蕎麦懐石 松屋
<住 所> 南砺市井波3599
<営業時間>11:00~20:00
<定休日> 不定休
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=5)
新米なだけに、当たり前のような観光地も未経験なので、またアップしてみます!応援お願いします!
今回は母の案内の元、古い町並み散策をしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/de750593b79eb8715b4ab526bbc1e9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/3fe8b4c5dc919a49f428e4dd9e4c4465.jpg)
駐車場はこの広場の向かい。
普通車は200円ですが、飲食店を利用すると無料になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/318fc83706196a0b5677a4575d9dbe12.jpg)
彫刻がガラス越しに彫刻を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
この獅子頭、近くに寄ると急にしゃべり出すのでビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/faa279841b31cfb41a2407d0e696720e.jpg)
ここが「古い町並み」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/97cc8fff522d3998838e3ca8858f6c4a.jpg)
この先には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/b919ac0b9c73bcc53c77ee71a4e3de12.jpg)
瑞泉寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/cbbccaf7e3fcc0d899f41d9eb4ba6e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/eda14222a8aed158b8a624d003d952ce.jpg)
こんなお店もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今日のランチは、蕎麦懐石 松屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
大正元年創業とのことで、お店は130年前の古民家を改装したものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/d1929a2a0ea7e4d291124e94cc476bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/8234abb2a3586e7cf41a328610887a63.jpg)
揚げたて手打ち天ざるそば 1400円
二八そばに天ぷら付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/7c0b55f938b5e7a5f74498e9e29cab44.jpg)
手打ちさらしな天せいろ 1500円
お蕎麦っていうより素麺みたいなさらしなそば・・・これは初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
ブチブチちぎれるし・・。
お蕎麦食べてる感じが全然しないのですが、これは一体・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
天ぷらはたくさんの種類が盛り込まれていて、満足度高し!
彫刻を彫る音が聞こえるのかな?と期待して行ったのですが、寒いからか閉め切っていて全然聞こえませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それは残念でしたが、各家の表札が井波彫刻でオシャレだったり、お店の看板が豪華な彫刻だったり、たくさんの彫刻であふれた町並みだったので、散歩がてらまた行ってみたいなと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
蕎麦懐石 松屋
<住 所> 南砺市井波3599
<営業時間>11:00~20:00
<定休日> 不定休
新米なだけに、当たり前のような観光地も未経験なので、またアップしてみます!応援お願いします!