新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

伊勢神宮に行ってきました!~グルメ編~

2016-08-29 19:26:13 | 旅行
伊勢神宮に行って来ました
富山に帰って来てからなかなか三重県には行けないので、三重県のグルメを中心に頂きました

伊勢と言ったら「伊勢うどん」じゃないですか?
大学時代、落研の同回生に伊勢の子がいて、一緒に伊勢に行った時「伊勢うどんはうどんに醤油かけただけのものだ」という説明を受け、そんなマズそうなうどんは一生食べるまいと思っていたのですが、今回友人が食べたいというのでお付き合い


伊勢うどん 500円
伊勢神宮前の「おかげ横丁」というグルメ通りにある、ふくすけさんという有名店で頂きました。
一見濃そうですが、出汁がきいていてあっさり食べられます
コシがなく、もちもちとしたうどんです。
あの説明は何だったんだと思わせられる、美味しいおうどんでした


伊勢の海の幸と言えば、伊勢海老とかアワビとかですね


あわび串@750円
塩焼きとバター醤油。
バーナーで焼くため、ちょっと生臭い


赤福氷 520円
赤福本店が伊勢神宮前にあり、そこで赤福氷を頂きました。


中に赤福
ただし、あんことお餅(2個)は別々に氷にイン


かわあげ君というのは、るるぶに載っていて美味しそうだったので挑戦


皮のブヨブヨ感はなく、カリカリしています。
カリカリしすぎて、皮の感じはまったくなく、おせんべいみたいです。

伊勢から鳥羽へ30分、そして鳥羽から松阪市まで1時間かけて行き、松阪牛を頂きました


一升びんという、あちらではチェーン展開している焼肉屋さんで気軽に松阪牛を頂くことに
炭火焼で松阪牛とは、願ったり叶ったり


なんと、回転焼肉でした






全て松阪牛
一人前の半分がお皿に乗って流れてきます


松阪産原木しいたけ
普段しいたけを食べない私でもとても美味しく感じられ、4皿頂きました
有名なしいたけらしいですね


大あさり@200円


しめじバター
松阪牛とキノコばっかり食べてました



地元でも人気のある焼肉屋さんのようで、5時半開店ですぐに満席
なかなか面白いシステムで珍しかったので、最後の最後でまたテンションアップ

いや~、食べた食べた

初めてづくし&面白づくしの、いい旅でした


ツレには、伊勢自動車道限定ベビースターラーメンを



また明日から地元ネタで参ります。引き続き応援お願いします!