新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

ドンクエディテ小矢部店のカフェメニュー

2017-12-19 17:57:09 | 小矢部市
特に用事も目的もないのに、たまに行きたくなるアウトレット。
アウトレットに一人で行く度、ランチをするのがドンクエディテ北陸小矢部店さん
今回も例にもれず、カフェメニューを頂いてきました

いつも「スープセット1200円」なのですが、お手軽メニューでいいかな?と思い、900円のサラダセットをチョイス


まずは、サラダのドレッシングとトッピング(3種)を選びます。
ドレッシングは「和風」「フレンチ」「胡麻」「シーザー」の4種。


次に、パンを選びます。
奥の2種類はハードパン。
ロールパンが柔らかくて、プレフというのが食事用の甘くないパンだそうです。


温かいデリ。


冷たいデリ。
こちらから2種、もしくは3種のデリを選びます。
温冷どちらからでもいいそうです

スープセットならばスープ2種類から1つ選びます(この日は「クラムチャウダー」「ミネストローネ」でした)。
ドリンクも選びます。


サラダセット 900円(税抜き)
サラダのトッピング「紅大根」「フライドごぼう」「ツナ」
サラダのドレッシング「胡麻」
デリ「秋鮭とカブのクリーム煮」「エスカベッシュ(鮭の洋風南蛮漬け)」

着席して気づいたのですが、鮭とかツナとか、魚ばっかりorz
デリの盛り付けが小さいので少なく見えますが、これが「キッシュ」とか「チキンソテー」ならボリューミーに見えるのでしょう

パン「ロールパン」はフカフカで甘みがあり、これだけでもイケる美味しいパン

サラダの量が多いので、これだけでお腹いっぱいになって満足できるのですが、やっぱりスープのついているセットの方がいいなぁ
寒いし。
でも、このお手軽セットをオーダーされている方がほとんどなので、ちょっとしたランチとして利用されているのかなという印象です。

ちなみに、私が大好きなドンクのパン「クリームフレンチ」は、アウトレットには売っていませんでした
仕方がないので違うパンをいくつか買いたかったのですが、ちょっとお値段お高めなのが残念・・。


ドンクエディテ北陸小矢部店


<住 所> 小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク北陸小矢部 2F
<営業時間>10:00~20:00
<定休日> 不定休(三井アウトレットパーク北陸小矢部に準ずる)



同じお店でも、違うメニューで楽しんでいます。楽しみながらブログを書かせて頂いています。ありがとうございます(´▽`)