全国の塚田農場に行ってみるのが好きだった私たち。
最近お泊り旅行がないのでご無沙汰だったのですが、富山に新しく塚田農場ができたというので、ずっと行ってみたいと思っていました。
先日忘年会を富山でやることになり、ぜひ!と塚田農場をプッシュした私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/85cc36b96c316297cb4cccd5852a8802.jpg)
鹿児島県霧島市 塚田農場 富山駅前店
え?鹿児島県??
いつも行くのが「宮崎県日南市 塚田農場」だったので、ちょっと違和感。
そっか、鹿児島の塚田農場もあるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/5f0c4e502eee429f4f24fd14f9111fd3.jpg)
今までいろんな塚田農場に行きましたが、店内は狭い方だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/15845b1525c05ad7b3d4bf23059098cc.jpg)
つきだし
17種の野菜が入った特製味噌をたっぷりつけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/025b25f179b52cfc2acc0fbc68f4afbd.jpg)
黒さつま鶏もも焼き(黒焼き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/9591058598e9f0d3437b2b7433d23040.jpg)
余った脂でチャーハンを作って後ほど出してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これがまた絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/dd21c1f6dfe9b44849175183296d7b44.jpg)
日向夏ポン酢むねみたたき もも焼きとセットで1780円(税抜き)
この2つは外せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/5f66a9ef129d4cd1bcbf1dbd929dc1ec.jpg)
炊餃子(2人前)@880円
餃子は一人4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/1ba6aa0c2d455d993762324abf45031c.jpg)
黒コショウ・マー由・唐辛子がきいた、ピリ辛炊き餃子。
これしかなかったのですが、前あったアゴ出汁炊き餃子ってなくなったのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あれ、美味しかったのに・・。
この後は、もちろん〆ラーメンを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/3aef83f0513fe9b1cfe97f404b433390.jpg)
鶏とアボカドのわさび醤油 780円
アボカドに鶏のたたきが巻いてあります。
これ、初めて頂きましたが、めちゃ美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/ab2f1c22a5209e59c1ff41bcdeb94ccd.jpg)
前茶あんみつ530円・ふわふわレアチーズ480円
あんみつの中には濃い抹茶アイスと濃い抹茶ゼリー。
スプーンで白玉を隠してアホな撮り方をしてしまいましたが、小さな白玉が結構たくさん入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/5807a10ce3e00edac77572376c29df88.jpg)
温州みかん酒 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/78290d205dcfe8887d57de1f4a67a0f0.jpg)
極みレモンサワー 560円
全然甘くない、レモンたっぷりサワー。
中身だけおかわりができます(350円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/09151472e76c8b80ad9ef90925b12ffe.jpg)
最後のプレートもしっかりありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/979d1cd5642ececf919dea4ace5fe506.jpg)
お土産のお味噌。
すごいちょっぴり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
担当してくれたスタッフさんは、今人気の某若手俳優さんにそっくりのイケメンくん。
ずっと笑顔でフレンドリーな接客は、他の塚田農場に引けを取らない素晴らしいものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回私はホットペッパーグルメで予約をしました。
ネット予約してからすぐに、何回か電話がかかってきて、「この日時でお間違いないでしょうか?この日でしたら、2時間の予約でお席の準備ができますが、予約されますか?」と確認が2人からありました。
席数が少ないからか、予約ブッチされることが多いのかはわかりませんが、徹底した予約確認。
ちなみに、私たちが伺った日、注文したものが遅くて30分後に確認してもらったら、「あと30分かかります」などバタバタしていたらしく、2時間以上滞在させていただきました。
まだまだ発展途上な富山駅前店なのかな?
頑張って欲しいなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鹿児島県 霧島市 塚田農場 富山駅前店
<住 所> 富山市桜町2-1-10 陽光堂ビル1階
<営業時間>17:00~0:00
<定休日> 無し
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=12)
待望の塚田農場!また行かなければと思わせられるお店でした。雰囲気とか伝わったらいいな!
最近お泊り旅行がないのでご無沙汰だったのですが、富山に新しく塚田農場ができたというので、ずっと行ってみたいと思っていました。
先日忘年会を富山でやることになり、ぜひ!と塚田農場をプッシュした私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/85cc36b96c316297cb4cccd5852a8802.jpg)
鹿児島県霧島市 塚田農場 富山駅前店
え?鹿児島県??
いつも行くのが「宮崎県日南市 塚田農場」だったので、ちょっと違和感。
そっか、鹿児島の塚田農場もあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/5f0c4e502eee429f4f24fd14f9111fd3.jpg)
今までいろんな塚田農場に行きましたが、店内は狭い方だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/15845b1525c05ad7b3d4bf23059098cc.jpg)
つきだし
17種の野菜が入った特製味噌をたっぷりつけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/025b25f179b52cfc2acc0fbc68f4afbd.jpg)
黒さつま鶏もも焼き(黒焼き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/9591058598e9f0d3437b2b7433d23040.jpg)
余った脂でチャーハンを作って後ほど出してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これがまた絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/dd21c1f6dfe9b44849175183296d7b44.jpg)
日向夏ポン酢むねみたたき もも焼きとセットで1780円(税抜き)
この2つは外せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/5f66a9ef129d4cd1bcbf1dbd929dc1ec.jpg)
炊餃子(2人前)@880円
餃子は一人4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/1ba6aa0c2d455d993762324abf45031c.jpg)
黒コショウ・マー由・唐辛子がきいた、ピリ辛炊き餃子。
これしかなかったのですが、前あったアゴ出汁炊き餃子ってなくなったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あれ、美味しかったのに・・。
この後は、もちろん〆ラーメンを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/3aef83f0513fe9b1cfe97f404b433390.jpg)
鶏とアボカドのわさび醤油 780円
アボカドに鶏のたたきが巻いてあります。
これ、初めて頂きましたが、めちゃ美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/ab2f1c22a5209e59c1ff41bcdeb94ccd.jpg)
前茶あんみつ530円・ふわふわレアチーズ480円
あんみつの中には濃い抹茶アイスと濃い抹茶ゼリー。
スプーンで白玉を隠してアホな撮り方をしてしまいましたが、小さな白玉が結構たくさん入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/5807a10ce3e00edac77572376c29df88.jpg)
温州みかん酒 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/78290d205dcfe8887d57de1f4a67a0f0.jpg)
極みレモンサワー 560円
全然甘くない、レモンたっぷりサワー。
中身だけおかわりができます(350円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/09151472e76c8b80ad9ef90925b12ffe.jpg)
最後のプレートもしっかりありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/979d1cd5642ececf919dea4ace5fe506.jpg)
お土産のお味噌。
すごいちょっぴり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
担当してくれたスタッフさんは、今人気の某若手俳優さんにそっくりのイケメンくん。
ずっと笑顔でフレンドリーな接客は、他の塚田農場に引けを取らない素晴らしいものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回私はホットペッパーグルメで予約をしました。
ネット予約してからすぐに、何回か電話がかかってきて、「この日時でお間違いないでしょうか?この日でしたら、2時間の予約でお席の準備ができますが、予約されますか?」と確認が2人からありました。
席数が少ないからか、予約ブッチされることが多いのかはわかりませんが、徹底した予約確認。
ちなみに、私たちが伺った日、注文したものが遅くて30分後に確認してもらったら、「あと30分かかります」などバタバタしていたらしく、2時間以上滞在させていただきました。
まだまだ発展途上な富山駅前店なのかな?
頑張って欲しいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鹿児島県 霧島市 塚田農場 富山駅前店
<住 所> 富山市桜町2-1-10 陽光堂ビル1階
<営業時間>17:00~0:00
<定休日> 無し
待望の塚田農場!また行かなければと思わせられるお店でした。雰囲気とか伝わったらいいな!