新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

麺屋ひろまるの洋風ラーメン!

2018-04-08 21:17:44 | 南砺市
夜ご飯に、珍しくラーメンが食べたいなと思った私たちは、福光の麺屋ひろまるさんに伺いました

ひろまるさんと言えば、私がブログを始める前に砺波駅前で屋台を出していらっしゃいました。
しばらくして屋台はなくなり、お店もなくなり(滑川支店は営業してましたが)、店主さんは世界に進出していらっしゃったようです

数々のラーメンに外国の注目が集まったという、世界のひろまるさん

自家製麺というこだわりも期待大!

楽しみです~

私が気になったのは・・

実は私、あんまりカルボナーラとか得意じゃないんです。
ホワイトソースがだまになったりコッテリし過ぎたりで、あんまりオーダーしないパスタ。
でも、ラーメンでカルボナーラって珍しい!ということで・・


カルボナーラ~麺 950円(税込み)
牛乳と豚骨のスープは、濃いけど飲みやすくて美味しいです
黒コショウが、カルボナーラを演出しています

ベーコンの存在感がスゴ過ぎる


麺はフィットチーネを彷彿させる、平打ち麺。
少しトロリとしたスープや卵とよく絡みます

量が結構ある上に濃い印象が残るこの一品は、カルボナーラじゃなくて、やっぱりラーメンなんだなーって思わせてくれました。
豚骨がきっと効いているんだな

ツレは、大好物だというこの一品

デカ過ぎ!
今回は、初挑戦の「カレーマヨ」に決定


ひろまるジャンク900円+カレーマヨ50円
麺は200gか300gか選べるとのことで、ツレは300gをチョイス
ものすごい量のチャシューです


カレーマヨを入れると、熱々の鉄板がジュージューいいます。
汁のない焼きラーメンなので、全部混ぜる時に箸が折れそうになりながら、一生懸命鉄鍋と向き合うツレにウケました


ギョーザ 480円

このお店のお隣はカラオケ屋さん。
おじさま・おばさまの朗々とした歌声を聴きながらラーメンをすするという、貴重な体験をしてきました

結構ガッツリ系や濃い系のラインナップが目立つひろまるさん、次は普通のラーメンを頂きに行きたいと思います



麺屋ひろまる

<住 所> 南砺市(福光)遊部川原46-1
<営業時間>11:00~14:30/17:00~21:00
<定休日> 月・火曜日





地元で再開して頂けるなんて、嬉しいことです!またアップするので、よければ応援お願いします(´▽`)