新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

北陸ラーメン博2017!最終日に行ってきました

2017-10-09 21:37:18 | 金沢ラーメン
この3連休、珍しく風邪をひいてしまい、しんどい日々でした

昨日がしんどいピークで今日はちょっとだけ楽になったので、金沢で行われていた北陸ラーメン博に行ってきました

9時開場ということで9時に行くと、すでに長蛇の列
皆さん気合が入っています

モエコオーダー

【東京】町田汁場しおらーめん進化「極上塩らぁめん」750円
アサリと魚介の旨味溢れる、琥珀色のスープ
貝の風味がより強く、塩もキツメで細麺にぴったり
穂先メンマは柔らかく味もついていて、鶏モモチャーシューは肉厚でめっちゃウマい
このチャーシューでライス食べたい

大満足の1品でした


【北海道】札幌みその手稲本店「濃厚北海毛蟹味噌らーめん」750円
あんまり味噌ラーメンを食べない私ですが、カニ好きなのでオーダー。
ツレに一口あげると、カニの風味が濃厚でめっちゃ美味しい!ということでしたが、残念ながらこの頃には朝飲んだ薬の効果が切れ、若干鼻がつまってきたせいで、香りを感じることができませんでした
味噌スープは味が濃く、カニの香りがわからない私には、濃い普通の札幌ラーメンという感じでした。


ツレオーダー

【東京】鯛塩そば灯花「愛媛宇和島鯛塩そば」750円
あんまり鯛って感じがしないなーとツレ談。
鯛が濃すぎて臭くなっちゃうラーメンもたまにあるので、バランスをとってこの鯛の濃度なのだと思いますが、金沢でもっと美味しい鯛ラーメンは食べたことが何度もあるとのことで、ツレの評価はイマイチ


【東京】ラーメン超大吉「特製ネギチャーシュー麺」750円
今回の参加店舗の中で、1・2位を争う人気店でした。
見た目より濃くなく、かかっている胡麻油(?)がまたいい味を出していて、食べやすい一品だったそうです


【東京】一番いちばん×中華そば四つ葉×くじら食堂コラボ「ローストポークまぜそばBLACK」
私が風邪をひいているため、今回はツレのラーメンを一口もらうということはしていないので、味に関しては3品ともわからないのですが、これも濃いながらもなかなか良かったみたいです


全国の有名店が揃うイベントで、どれも美味しいには美味しいのですが、金沢でもっと美味しいラーメン食べられるなぁって帰り道に思っちゃうんですよね

ひいき目なのかな?



いつもありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします(^-^ゞ


自家製麺のぼるの限定は「特にぼ」

2017-10-07 21:47:03 | 金沢ラーメン
ツレが一番好きなラーメン屋さん、自家製麺のぼるさん

ウッドハウスのようなぬくもりあるお店には、陽が明るく降り注ぎ、清潔なカウンターは隣のお客さんとの距離が広く、スタッフさんも明るく親切。
こんなお店なので、女性のお一人さまがとても多いです

今回の限定は・・

特ニボ 850円


ツレがオーダーしました。

メニューにある「京にぼ」とは、のぼるさんのメインである「京ラーメン」の煮干し版。
これでも結構煮干しが強くて食べごたえがあるのですが、特ニボは更に更に煮干しがガツンときます

あんまり煮干しが得意ではない私が一口スープを頂くと、やっぱりちょっと食べにくい感じでした。
マニア向けというのは納得です

「気まぐれメニュー」とありますので、今あるかどうかわかりませんが、煮干し好きの方は挑戦されてはいかがでしょうか

ちなみに私は・・

シャモ&コーチン(塩)800円
薩摩軍鶏と名古屋コーチンのスープとタレのみで作る繊細な清湯スープ。
いつまでも飲み続けていたくなる、あっさりながらもブランド鶏の香りがフワ~ンとするスープは素晴らしい

そして、金沢一、いや、日本一美味しいレアチャーシューが2枚ついてきて、もう最高の1杯です

また伺います



自家製麺 のぼる

<住 所> 石川県 金沢市 玉鉾1-777
<営業時間>11:00~15:00(スープがなくなり次第終了)
<定休日> 火曜日




いつもありがとうございます!これからも頑張りますので応援お願いします!

となみ野グルめぐり2017 今年は71店舗参加!

2017-10-06 17:40:34 | となみ野バル街・となみ野グルめぐり
今年も、となみ野グルめぐりの季節がやってきました


今年は、5枚つづりのチケットが2700円とお安くなっています

昨年と違う点がいくつかあります。
1.5枚のチケットが2700円と値下がり(1枚あたり540円)
2.チケットは、グルめぐりメニューと交換、もしくは600円の金券として利用可能。
3.新しく参加されたお店が数店あり。
4.10月31日まで(グルめぐり期間)ずっと、JR砺波駅の観光案内所でチケットを購入すると、御菓蔵の「白えびかき餅」2枚プレゼント。


毎年企画を変えて頑張ってくださっているようです







ざっと見ると、昨年より1枚当たりの単価が下がったのに、メニューの内容は同じお店が多いような印象です。

今年も頑張って使って来ようと思います


砺波の企画は楽しいです!今年もレポしますので、応援お願いします!

ラーメン・ギョーザ杏で、しっかり中華!

2017-10-05 22:38:10 | 砺波市【中華・ラーメン屋】
私たちの中で居心地の良い中華料理屋さんといえば、ラーメン・ギョーザ杏さんです

ちょくちょく行っているので、2回まとめてアップします


つきだし


他の日のつきだし


ギョーザ


ガーリックチャーハン
美味しいんですが、次の日もガーリックが残ります。


ソース唐揚げ
「ソース唐揚げって何ですか?」と聞くと、「唐揚げにソースがかかっています」と、そのままの回答。
ウスターソースがバーっとかかっているだけなのかと思っていましたが、酢豚の餡のような濃いソース。
頼んでみないとわからないことってありますね


野菜味噌ラーメン
あんまり味噌ラーメンを美味しいと感じたことのない私ですが、これは〆のラーメンとして最高
麺が美味しく野菜もたっぷり、スープはしっかり味なのですが飲みやすく、癖になりそうです
お酒のあてに、このスープはいいね


エビマヨ
結構多い!
味が少し濃いので、添えてある野菜と一緒に頂くと、どちらも美味しく頂けます


カレーラーメン
この麺とカレー、ウマー
ちょっとピリ辛で食が進みますし、意外にキャベツがたっぷりで食べごたえあり

やっぱり杏さん、好きだなぁ
生ビールはキレイで安心ですし、お料理はもちろん美味しいし、店長さんの人柄は素晴らしく、とても居心地のいいお店です



ラーメン・ギョーザ杏

<住 所> 砺波市表町14-7
<営業時間>18:00~23:30
<定休日> 月曜




いつも応援ありがとうございます。これからも頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。


和食いわいのランチ

2017-10-04 22:28:01 | 砺波市・南砺市のランチ
母のリクエストで、和食いわいさんのランチに伺いました



店頭にメニューが掲示してあり、「予約優先」との案内がありました。
行かれるのならば、前日までの予約が良さそうです。

本当は丼物を頂きたいと思っていたのですが、遅い時間ということもあり、売り切れのため「八景弁当」をオーダー


茄子のゼリーよせ


八景弁当 2500円
色んなものが少しずつ
お料理の説明は特になかったので、よくわからないものもありました。
お味噌汁の具は、里芋。


左奥の黄色いものは卵黄。
お刺身の上に乗っているのは、大葉でくるんだ大根のつま。
知らなくて、一番先に食べちゃいました


右手前は焼き魚。
左手前は栗きんとんに、ひき肉が入っていました


デザートとコーヒー付き。


ぶどうシャーベットに泡泡が乗っていました


上品なお料理はもちろん、雰囲気や接客も高級感があり、豪華なランチタイムを過ごすことができます
今度は牛丼を頂きたいと思います


和食いわい

<住 所> 砺波市表町6番25号
<営業時間>昼11:30~15:00(LO.13:30) 夜17:30~22:00(LO.20:30)
<定休日> 水曜日





いつもご投票ありがとうございます!これからもよければ応援お願いします♪ヽ(´▽`)/