新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

【閉店】天使のわけまえの新作フレッシュフルーツカクテル!

2017-12-16 22:03:18 | 富山市
先日、またひっそり隠れに天使のわけまえさんに伺いました
隠れるには最高のバーです

「マリブコーク」や「フランジェリコミルク」など、お気に入りのカクテルを一通り頂いた後、やっぱり冬のカクテルは外せない!ということで・・・


みかんカクテル 1500円


オジサンがカクテルを持ち上げている、奇妙なグラス
果肉感、伝わりますでしょうか?

そして、マスターが「新作あるよ」というので聞いてみると、今までにはないタイプのカクテルだったので、迷わずオーダー


チョコバナナカクテル 1500円
何これーーー
チョコはゴディバリキュール。
バナナはもちろん生バナナ
バニラアイスが浮かび、木苺とミントがトッピングされています

カフェのドリンクみたいなこのカクテル、女子ウケ間違いなし!なのですが、こういうオーセンティックなバーには、女性のお客さんより圧倒的に男性のお客さんが多いようです。
スイーツ好きな男性の方!
ここでは堂々とアイス入りチョコバナナカクテルが頂けますよ!



天使のわけまえ


<住 所> 富山市本町9-13 マツモト本町ビル 3F
<営業時間>19:30~3:00
<定休日> 日曜日





いつもありがとうございます。これからも調子に乗って頑張りますので、応援お願いします(´▽`)

丸亀製麺 砺波店の冬メニューは「カニ」!

2017-12-15 22:04:08 | 砺波市【うどん・そば】
CMでしょっちゅう見かける丸亀製麺のかに玉あんかけうどん
カニ好きとしては、行くしかないでしょう!ということで、行ってきました


満福かに玉あんかけうどん(並)690円(税込み)
思ったよりたっぷりの紅ズワイガニと、ところどころかかっているカニ味噌。
食べる箇所によってカニ味噌の味が見え隠れするのが面白い(←私は混ぜない派)
カニのほぐし身より卵の方が多くて存在感に差がありますが、それでもカニもたっぷりなので満足
お出汁はいつもながら本当に美味しくて、とろみがある分更にしっかりめに感じます
三つ葉が茎ばっかりというのもご愛敬

お出汁まで完食しました


きつねうどん(並)420円(税込み)
初めて見ましたが、きつねがめちゃ大きくてびっくり


冬の贅沢な1杯を頂ける丸亀製麺さんでした


丸亀製麺 砺波店

<住 所> 砺波市太郎丸1丁目11-25
<営業時間>11:00~22:00(L.O.21:30)





冬のグルメは最高ですね!これからも応援お願いします(´▽`)

モスバーガーの「とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>

2017-12-14 10:46:46 | 富山市
富山に行く用事の帰り道、呉羽のモスバーガーに立ち寄りました
いつもは「てりやきチキンバーガー」オンリーの私ですが、せっかくなので新しい商品を頂くことに


とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>580円(税込み)
最初パクっと食べた時、びっくりしたのがポテト!
なめらかな食感は生クリームとのことで、これと和風タレと玉ねぎが合う合う~
ベーコンの肉厚も良く、スモークされているのがよくわかります
モスバーガーお得意のトマトとレタスも、言わずもがな。
予想以上に満足感のあるハンバーガーでした

ちなみに、この時ポテトのSサイズとセットにしたのですが・・・

ポテトがお皿に乗って提供されました
砺波ではポテトの袋でしたが、これは呉羽店オリジナルなのか、このように変わったのか・・・。

久しぶりのモスバーガー、相変わらず品質の良いものが出来立てで頂けて、やっぱりいいな~と思いました


モスバーガー富山呉羽店


<住 所> 富山市本郷東部16-3
<営業時間>9:00~23:00



チェーン店でもお店の個性があるようですね。こういうのもアップできたらいいなと思い、頑張ります。

「にくきゅうアイスバー」をイオンモールとなみで発見!

2017-12-12 17:32:14 | (仮称)イオンモール砺波
先日、イオンモールとなみのイオンドリップカフェにて、焼き立てピザを頂いた記事を書きました。
その後また行ってみると、見違えるほどピザのアピールがスゴイ売り場になっていて、気になって近づいてみると・・・


にくきゅうアイスバー
カワイイ~
1個290円(税抜き)という高級アイスですが、マシュマロや葛が入っているという珍しさから、つい購入


にくきゅうアイスバー(苺&ミルク)290円(税抜き)
ホントに指先にマシュマロが入っていて、アイスにはたくさんの葛が入っているので、食感が変わっています
味も美味しい


裏にはイチゴの果肉
下についている白いポチは、マシュマロでした。

寒い日には、暖かいイオとな館内で、温かいコーヒーとアイスの組み合わせが幸せです

ちなみに、この「にくきゅうアイスバー」はイオンでしか売ってないようですよ!



イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神1丁目174番地
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休



いつもありがとうございます。気になるものがあれば、またアップしていきますので、よければ応援お願いします!


【閉店】仙台牛たん福助 新メニューが増えていました

2017-12-11 21:29:49 | (仮称)イオンモール砺波
寒い夜、「モツ鍋食べたいね」という話になり、仙台牛たん福助イオンモールとなみ店さんに伺いました


お得な定食が登場


今まで高いお店の印象でしたが、安いメニューも準備するようになり、より利用しやすくなりました












全体的にメニューが増え、単価が下がったような


生ビール
飲んじゃった


もつ鍋定食
ライス(大盛無料)・とろろ・漬物つき。
もつ鍋は、中のモツを撮影しようとニラをよけました。


最初はこんな感じ

牛もつもスープも美味しかったのですが、なんかニオったのは何だったんでしょう
味は唐辛子がアクセントになっていて、ピリ辛で良かったんですけどね


得得メニュー1(唐揚げ・豚カルビ・牛たん定食)930円(税別)
テーブルに着くと、この得得セットのメニューがないので、「入り口の看板のメニュー1番をください」と言わなければなりません。
画像は、後から来た唐揚げを待っている時に豚カルビ1切れ食べちゃっていたので、1枚少ないです


本来はこんな盛り付けです

唐揚げは、味は控えめでしたがサクサクで良かったです

おつまみ系がめちゃくちゃ増えていたので、居酒屋として利用するのもアリだなと思いました


今イオンモールとなみでは、メガネスーパーやミルキッシモが閉店し、空きテナントが更に目立ってきています。
専門店には、ぜひ踏ん張っていただき、盛り上げていただきたいなと願ってやみません




イオンモールとなみ

<住 所> 砺波市中神1丁目174番地
<営業時間>
・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00
・レストラン街 11:00~22:00
・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00
・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00
<定休日> 年中無休




企業努力が見えて嬉しかったです。これからも応援しますので、私の応援もお願いします(´▽`)