新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

レストラン大重亭のお弁当

2019-11-16 21:34:47 | レストランのお弁当
今回は、高岡市にありますレストラン大重亭さんのお弁当でした


ハンバーグやステーキで有名なお店だけあり、しっかりとしたハンバーグとステーキ丼の存在がスゴイお弁当
ステーキにかかっているタレがとにかく美味しくて、タレだけでご飯が食べられます
卵焼きはフワフワ、下にあるチキンカツは柔らかくて上品
グラタンは結構しっかり味で、これでもご飯が進みます

本当はお店でランチを頂きたいと思っているのですが、2回断られているので、ランチでも予約がいるんだろうなーと思うと、なかなか足が向かない私です



レストラン大重亭

<住 所> 高岡市末広町38 大重亭ビル 2F
<営業時間>11:30~14:00(LO13:30)/17:00~深夜0:00 木曜は夜の部のみ営業
<定休日> 水曜日



いつもありがとうございます。よければ応援クリックお願いします!がんばりますq(^-^q)

和風ステーキ華でランチ

2019-11-15 22:31:22 | 富山市
富山に用事があったついでに、一人ランチをすることに
今回は割と早い時間だったので、いつも駐車場が満車で躊躇していた婦中の人気店 和風ステーキ華さんに伺いました

11時半開店で、10分前に駐車場に到着。
その時にはすでに、狭い駐車場の半分ほど埋まっていました

古い古民家の店内は、若干暗くてシックは雰囲気。
私が通された席は、頑丈な扉がテーブルとして利用されていました。


ステーキ屋さんなので、ランチもお高め。
初めてなので、ハンバーグ定食にしてみました

ちなみに、女子会をされていた他のマダムたちは、全員ヒレステーキ
豪華です


ハンバーグステーキランチ 1430円
サラダのドレッシングは自家製のようで、味は濃いのですが果肉たっぷりで、びっくりするほどウマい
明太子パスタがサラダに入っているのも面白い

肝心のハンバーグは、ジューシーで柔らかくて良かったのですが、裏側が真っ黒でびっくり
和風ソースが焦げでで黒くなっちゃったのですが、「ハンバーグは最初は強火」の加減って、こんな強めだったのかと学習。

付け合わせのにんじんグラッセとカボチャの天ぷらは美味しかったです

前々から気になっていたお店で、ようやく行けて嬉しかったのですが、個人的には焦げが無い方が好みだな


ステーキ華ジャンル:ステーキアクセス:JR高山本線(猪谷-富山)婦中鵜坂駅 徒歩8分住所:〒939-2701 富山県富山市婦中町西本郷621-3(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 富山市×ステーキ




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

砺波駅前広場駐車場に初めて行ってみました

2019-11-14 21:16:03 | 砺波市 その他
今年、砺波駅前広場が改装されて、南口と同様の駐車場ができました
以前は無料の駐車場が数台分しかなく、空いてないことも多かったので困りましたが、今はちゃんと停められる駐車場があるので安心


タクシー待機場の横、ピンクの場所が駐車場
12台停められます。


料金形態は、南口と同様。
20分までなら無料。
60分までなら200円。
60以上24時間以内なら、24時間ごとに300円。

以前は300円で5日停められるという、元富山市民からみたらビックリ価格でしたが、今は1日300円。
いや、1日300円でもスゴイことです

ちなみに、城端線を利用される方は、2割引きになるとのこと。

ここに停めてJR利用するもよし、近隣飲食店に行くもよし。

停められる場所があるというのはいいと思います・・っていうか、これが普通。
今まで「駅正面口に駐車場がない」「あっても南口のため、駅構内を渡らないといけない」という、ちょっとありえない環境だっただけに、この駐車場ができたことは良かったです




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)


ぴよりんパフェ。

2019-11-13 16:54:10 | 旅行
名古屋最終日、名古屋っぽいものを最後に頂こうと検索していたところ、名古屋名物のスイーツを使ったカワイイパフェがあるというので、早速行ってみました

名古屋駅にあります、トラッツィオーネ ナゴヤさんの・・・


ぴよりんパフェ 896円
「ぴよりん」という、ふわふわババロアの中にプリンが入っているという、激カワ&激ウマスイーツ


マカロン・いちご・パイのトッピング。
中には紫色(ミックスベリー)と緑色(抹茶というより、何かほうじ茶っぽい味)のアイス・スポンジケーキ・ストロベリージャム・いちご・ヨーグルト・グラノーラっぽいカリカリが入っていました。


こういうカワイイのが来ると、私は本当にテンションが上がり、一人でニマニマしてしまいます

ぴよりんは、お土産としても人気のようで、いろんなバージョンがあるそうですが、冷蔵品なので2時間しかもたないようです
砺波に連れて帰るには、ちょっと難しいのが残念です



トラッツィオーネ ナゴヤ
トラッツィオーネ ナゴヤ
ジャンル:洋食ダイニング
アクセス:JR名古屋駅 広小路口出口 徒歩1分
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4(地図
姉妹店:らーめん しおじ  | 驛釜きしめん
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2019年11月13日





励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)


江南 JRセントラルタワーズ店でランチ

2019-11-12 23:36:27 | 旅行
前日、味噌煮込みうどんを頂いたお店の前に、激混みラーメン店を見つけ、ツレに教えてあげようと写メを撮った私の方が気になってしまい、次の日自ら伺ってしまいました

食べログでは3.6の高評価の、江南JRセントラルタワーズ店さんです


13階レストランフロアにあります






ここはオーソドックスに普通のラーメンを。
でも、チャーハンも食べたいので、ミニラーメンセットをチョイス


ミニラーメン(小)
これは、あっさりした中華そばのようですが、しっかりと鶏と豚の出汁がしっかり出ていて、味もしっかりめ。
スープが美味しすぎて、早いうちにスープだけ飲み干しそうな勢いでした
麺は細麺で若干硬め。

チャーシューは分厚い。

よく「昔ながらの中華そばが一番好き」という人がいますが、まさにそういう感じのラーメンです


ミニチャーハン
ゴマ油香る優しいお味のチャーハン。
これくらい控えめじゃないと、ラーメンとのバランスが取れないのかも知れません。


杏仁豆腐
甘い杏仁豆腐にカラメルソース。
なめらか杏仁でホッとします

私は個人的にこういう「あっさり醤油」みたいなのは頂かないのですが、これはかなり美味しかった
年配のお客さんも多く、こういうラーメンが日本人には好かれるんだなーと思える一杯でした


江南
江南
ジャンル:ラーメン専門店
アクセス:JR名古屋駅 徒歩1分
住所:〒450-6013 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ13F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×ラーメン・麺料理
情報掲載日:2019年11月12日





励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)