2月5日(水)のつぶやき

2014-02-06 08:17:01 | 嵐コンサート

銀座ノイハウス♪

2014-02-05 14:15:51 | ロケ地


正面に潤さまがお座りに成っていたらしゅうございます…( ☆∀☆)

失恋ショコラティエの一話で、ショコラを食べてたお店ですねー♪
こちらのノイハウスさんも、
大変高級そうなショコラ専門店でござあますね♪

私は、ショコラショー、温かいショコラ、という意味ですね、
をいただきまして、大変美味でございました!!( ☆∀☆)


ルノーブルさん 追記あり

2014-02-05 13:19:15 | ロケ地
有楽町駅前の東京交通会館にある、
ルノーブルさんです。
失恋ショコラティエの撮影で使われました、と、注記もかいてありました♪

ものすごく素敵なランプ♪
ありました!!( ☆∀☆)
お店の方、皆さま優しくて、お上品で、ありがとうございました♪

潤さまがさわってらしたという、いくつかのうちの、パープルを

か、か、か、か、
買いました…


うわーーーーーーん(ToT)

他で節約するからーーーー!!(ToT)


予告映像ではこんな感じでした!

4話から

爽太潤のKISSが進化#2

2014-02-05 10:37:08 | 失恋ショコラティエ
はい!こんにちは♪
パンオショコラを今朝、娘にあげたら、

チョコがすく○ーい!!

とかのたまうものだから、

これはね、
高濃度カカオで高い原料なのよ、
チョコの味が濃いでしよ♪
チョコクリームパンとは違うものなの!!

と、解説しておきました♪LAWSONさま。あってます?( ̄∇ ̄*)ゞ

あ、ここ、このカフェ♪

こちらでございました♪


さて!

食器棚の前でするかって
チユー!ごさいます!
妄想始める前、ナゼかカップに縁がある♪(^-^)v

はい、入りました…

特筆すべきはこの右手!!全国潤シックKISS評論議会において認定された、「女の後頭部持ち」から変化した、「早業編、頬押さえつけ」!!
優しくというより押さえつけ…( ☆∀☆)
ここね、唇を離す時、もう一度唇くっ付けてますか♪
キスした瞬間、二人の関係が変わる♪この恋人に成り立ての空気が切り取られて♪素晴らしい!!妄想だけど、素晴らしいラブシーン!!( ☆∀☆)

あーこのあと、一人、奈落に落ちていく爽太~♪

サエコの誘いを断る。
なぜ、卑屈になる、恋に自信はない…
別れの直前
それでも一瞬笑みで送る…
このドラマ、後ろ姿が多いです…溜め息をして、去っていく先は…


壁どん!でなくて、床どん!!



この二人は、互いの痛みに共感するのか、傷のなめあいなのか…

サエコのなんて、ほっといてこのままくっついてしまえー~(;o;)

と言いたいけど、オリヴィエ曰く、
サエコさんがすきでショコラヴィが出来たんだから、

頑張ってサエコを片想いし続けて…とりあえず…(  ̄▽ ̄)

2月4日(火)のつぶやき

2014-02-05 08:43:42 | 嵐コンサート

月9ドラマ失恋ショコラティエの感想を速攻で書きました。サエコさんのことになると急にネガティブでめんどくさい男になった挙句、その鬱憤はセフレで晴らす爽太殴りたい、でもショコ潤は殴れないみたいな葛藤の話です

失恋ショコラティエ4話の感想 matsutake.hatenablog.jp/entry/%E5%A4%B…

はやちゃんさんがリツイート | RT


パンオショコラ♪

2014-02-04 12:24:56 | 失恋ショコラティエ
LAWSON二件目でパンオショコラを買えました♪

軽い食感、チョコはしっかり、オレンジの味もしっかり。
わかります?割れたハート♪


255kcal

う~ん、これ、一個でランチにしたら、
痩せるだろうな…

でも、もう一個、実は鞄に入ってるのよねん、
結局おやつに食べてしまうだろう…
(  ̄▽ ̄)

爽太潤のキスで、忘れた…

2014-02-04 09:16:53 | 日記
私のケジメ的な記述ですので、
たんなる日記です、今回。


今日は、長女の誕生日。

ついさっき思い出した…
ごめんよ、ごめんなさいよ、
今日は、ケーキ作りますから。

昨日の朝まで考えてたのに、
仕事終わって爽太潤のキスみたら
全てが、飛んでしまったのよー( ̄∇ ̄*)ゞ


私が潤さまを大好きになる前、ずつーーーと前に、

マツジュン♪マツジュン♪と、未満都市のモリに叫んでたわねー♪

今はもうちょい下の世代のジヤニオタですが、尊敬するキンキの光一くんの、舞台、いつか、見られるといいね。

貴女のおかげで、私は色んな経験をさせてもらいました。
そして、助けてもらいました。
高校時代の先生が、この子はあなたの支えになるわ…とおっしやった時、役割が反対では?と思ったけれど、
それから15年ほど経って、その意味がわかったのね。うん、昔から鈍いのよね。

喜びも、悲しみもいく歳月…なんて、有名な映画があったような…

そんな人生を振り返るほどの、
時期にはまだいないし、
まだ前に進まなければならないんですよね。
貴女が死ぬ前に死ねない、と思って生きてきて、これからは貴女の将来も、具体的に考えていかないとね。

ただ、ただ、
生きていてくれてありがとう、
毎日を笑顔で生きてください♪