ここ北国でも、今日は10度を超えて、水温むって、感じでしたわ。
本屋兼CDショップで
こちらはっけん!
潤ちゃーーーーーん!
そういえば、また発売されたとか、聞いたような聞いてないような、
2013・恋愛したくなる小説フェア、なる帯がくっついてました。
2012版だそうです。
買っちゃいましたけど(⌒-⌒; )
帰りにMcでコーヒーを飲みながら読んで、まあ、映画の最後はここまで描いて無かったよね。
ここまでやれば、良かったのにな、と、思いました!
でも。潤さまの頼を思い出して、完全再生できましたわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
映画では、この一面のクローバーをおんぶしながら歩いたのよね。・°°・(>_<)・°°・。
おうちに帰ったらまた見てみよっかな(((o(*゜▽゜*)o)))
Mさん、最新画像デスねー、ありがとうございますv(^_^v)♪
明日こそ、MOREは手に入るか?
大きい写真を見る衝撃に耐えられるでありましょうか?
Cutもすごかったけど、
この指が浩介の心の動きを、真緒の肩を触りながら動く指がね、気持ちの動いてる様を表してるみたいで。
MOREの画像も*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
楽しみ、楽しみ、楽しみーーーー!
真麻の顔の寄せ方、目の表情がね、愛する人と一緒に居る喜びで、幸せいっぱいなんです。
そしてね、松本潤がね、
普通の、鉄道オタクの青年になってますよ、
でも、優しい、大きな男になってる。・°°・(>_<)・°°・。
そして、
真緒を
あーいーしーてーるーーーー*
・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
凄いよう、潤さま。・°°・(>_<)・°°・。
どうするの、この暴走する私の頭(⌒-⌒; )
もしも、もしもですよ、
アカデミー賞とかでね、
ベストカップル賞とか、
コンビネーション賞とか、有ったら選ばれますね、はい。
作ってくれませんかね。
恋愛映画で、ここまで二人の幸せを見たものって、ない!ない!ウン、ないわ…
待てよ、まだ映画見てないんだったわ。
陽だまりさん、
本屋さんですか、ここ?
本屋さんって、こんなにロマンティックな空気が漂って居るんでしたっけ?
この通路の前で、中学生、高校生がボーーーとして、顔が赤くなってたりしませんか?
ついでに、私も隣の通路でね、本の隙間からね、ええ、ハムスターサイズになってずっと見守ります。
この一連の、腕まくらソファーよりかかりショット、
本編で、あるんですか?
あるんですよね?
なかったら、あるある詐欺ですよ?
なんか、こんなセリフは前にも言ったことありますけども、
あの時は、陽だまりの彼女の原作を読んで、
浩介くんが以外にもかなり積極的なタイプ(えっと新婚生活でね(#^.^#))だったので、
絶対bedシーンあるよねっと、叫んだんですけどね。
今は、
bedシーンなくても、じゅうーーーーーーぶん、
じゅーーーーーーぶん、
愛を感じちゃってますから。
でも、私たちの期待を背負って、監督、さぞや、プレッシャーを感じていらっしゃることと思います。
そうです、最後まで、頑張って!
最高の恋愛映画を作ってください!
全国百万人のプレッシャーを跳ね返してこそ!
それでこそ、プロです!
潤ちゃんと、樹里ちゃんはやりきりました!
(知ってのカイ?)
10月の公開時にはプロモーションでいっぱい、潤ちゃんは働くでしょう、
その点は太鼓判押しますから、大丈夫です、
ですから、編集ね、音ね、宜しくお願いします!!!!!
私たち、潤シック、アラシックはとっても、我慢強いです!
待つのは慣れてますから!
列に並ぶのも上手で、いじらしいです。
だから、
期待して待ってていいですか。・°°・(>_<)・°°・。