
2021 10/30 奥日光華厳の滝
紅葉シーズンに久しぶりに華厳の滝に立ち寄りました
朝8時の滝近くの駐車場はほぼ満車だった
中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。滝から落ちる水の量は毎秒、平均3tと言われている

上の観莫台から剣ヶ峰方面の紅葉を

めったに来ないエレベータで下の観瀑台まで降りてきました
エレベーターは華厳滝の滝壷近くの観瀑台へ降りる目的で堅い岩盤をくり抜いてシャフトを通し1930年に開業した。
ー往復 大人570円

滝壺から下の華厳渓谷周辺の景色も観ることができます。


華厳滝の発見者は勝道上人と伝えられ、仏教経典の1つである華厳経から名づけられたといわれる。華厳渓谷周辺では他に阿含滝、方等滝、般若滝、涅槃滝もあることから、五時の教判から、それらと同様に命名されたものと考えられる。

紅葉シーズンに久しぶりに華厳の滝に立ち寄りました
朝8時の滝近くの駐車場はほぼ満車だった
中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。滝から落ちる水の量は毎秒、平均3tと言われている

上の観莫台から剣ヶ峰方面の紅葉を

めったに来ないエレベータで下の観瀑台まで降りてきました
エレベーターは華厳滝の滝壷近くの観瀑台へ降りる目的で堅い岩盤をくり抜いてシャフトを通し1930年に開業した。
ー往復 大人570円

滝壺から下の華厳渓谷周辺の景色も観ることができます。


華厳滝の発見者は勝道上人と伝えられ、仏教経典の1つである華厳経から名づけられたといわれる。華厳渓谷周辺では他に阿含滝、方等滝、般若滝、涅槃滝もあることから、五時の教判から、それらと同様に命名されたものと考えられる。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます