徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

2019尾瀬・大江湿原のニッコウキスゲ群落

2019-08-11 03:14:13 | 福島景勝地/裏磐梯
2019 7/23 尾瀬 大江湿原

既にニッコウキスゲ群落は終了してます。見頃は2週間くらいでしたか。
会津祇園祭の七会器行列を観た後、桧枝岐~御池~沼山峠に行ったので大江湿原に着いたのは12時回っていました。
会津田島から御池まで77kmと意外と遠かった



標高1600mほどの尾瀬沼


わずかに晴れ間が見えたが不安定な天気


三本カラマツへの分岐あたりがキスゲの群落が一番濃い


鹿の食害対策が功を奏して来たのか、昔の群生に少し近づいたような気がする。それとも今年はキスゲの当たり年だったか?
日照不足だったけど




平日だったのでハイカーもそう多くはなく


雷鳴が聞こえてきたので長い時間いられなかった。やがて土砂降りの雨  14時に沼山峠に着いた時は雨がひどかった








最新の画像もっと見る

コメントを投稿