徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

日光例幣使街道を走る

2017-05-08 23:58:38 | 自転車
2017 5/7 GWラストの日に久しぶりに自転車で日光小来川へ

4月から通勤路が文挾街道~例幣使街道~板橋バイパス~今市となった。

板橋から森友までバイパスが出来て、今までの例幣使街道は杉並木保全のため途中から通行止めとなっている。

以前文挾駅辺りから杉並木が続く例幣使街道を自転車で走ったことがあるのだが、道幅が狭いうえ路側帯はほとんどなく、車の往来もそれなりにある
ので危険であると感じ、わずかな距離で離脱。路面の舗装状態もそうよくはなかった。
そういえばこの前のツールド栃木の初日にここ通過したっけ。
今まで特に気にしていなかったが、通行止めなら自転車で走れるんでない?  と思い数日前下調べに行ったがゲートが設けられ全面通行止め。
しかし区間は1KM程度という。少し左に外れて田んぼ道を行くと明神あたりで工事区間の終わった箇所に出た。 おそらくここまで迂回する車はなく、今市日光方面はバイパスに流れるため、地元の車程度だろうと思い、旧今市まで走った。

今回KENさんとご一緒した。休日はほぼ70Km以上乗っているらしいので調子がよさそうだし、健康や体重管理を意識しているそうだ。それに比べ自分は明らかに運動不足である。意識して積極的に体を動かさないとやばいレベルまで来ている。

今回は少し新しい道を発見する意味合いも含めて、いつもの長畑からの坂を迂回するべく北上したが、やはり最後は峠越えの坂であった。
例幣使街道に出た場所は、明神の少し先の昔ドライブイン?があったところ。車でも走りずらい細くて薄暗い道なので、歴史的景観を楽しむ車以外はたぶん走らないだろうとの思惑通り走っていて後ろから追い越されることは無かった。

明神から少し先あたり  舗装状態あまりよくない(自転車にとっては)


国の特別史跡、特別天然記念物の日光杉並木は、寛永2年(1625)頃より松平正綱公が約20年の歳月をかけ植栽し東照宮に寄進したものです。
総延長は約37km、神橋を基点に日光街道(国道119号)・例幣使街道(国道352号)・会津西街道(国道121号)の三街道にまたがり、
約12,500本が現存しており、ギネスブックにも紹介されています(文献より)
例幣使街道/国道121号
日光街道より枝分かれし日光市今市(追分地蔵尊前)から同市と鹿沼市の境界付近まで



まあ短い距離だったが・・  動画 日光市今市明神 ~今市並木町間


ハンドルに付けた小型アクションカメラだが、振動ひろいすぎ

旧今市市まで出た後、小来川経由で帰途に就く。 峠一つ越えるとあとは快適な下りベースである
先を走るのは御年62歳のKENさんである

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿