結婚式は小学校低学年の時に出て以来です。
来月ゴスペルのTさんの結婚式に、クワイヤー皆で歌いに行きます!
すごく楽しみですが、何着て行けばいいんだろう…。 . . . 本文を読む
先週、新大で中国語を学んでいる日本人学生と、日本語を学ぶ中国と台湾の留学生の交流会がありました。
留学生は南京の大学、台湾の大学から今月新潟に来たばかりだそうですが、
お世辞抜きで日本語がとても上手で、日本語による会話は何の問題もありません。
そこで、その交流会を準備した先生から
「この方たちは、日本語は問題ないので、中国語を学ぶ皆さんのために
この会は全て中国語で行いましょう。日本語禁止。」
. . . 本文を読む
新潟の天気予報なんてあてになんねぇよ。そう思ってたけど
今日だけはやってくれましたね!
大切な『何か』を持ち続けている皆さん!雪ですよ!
月曜代表シンムラです!これからウザさ7割増しくらいになるんでよろしく!
『あれ?観客、100人くらいいない?多くね?』
舞台に立ってみて少し後悔。飛び入りなんてするんじゃなかった…
しかし、舞台に立ったからにはやり遂げなければ!笑い、とらねば!
. . . 本文を読む
実家に帰ってきました。
なんでわざわざこの時期にかというと
免許の更新だったわけです!
ただそれだけのために夜行バスに揺られながら6時間。
久々にいってきました幕張。
いやー、やっぱし遠いなー。
しかしそれ以上に暑い!
なんてったって22℃です。
めっちゃいい天気です。
マフラーして傘持ってる自分が馬鹿みたいでした。
でも夜行で寝不足だったので
むしろ日差しはほぼ目覚ましがわ . . . 本文を読む
情報が凶器に変わる日
巻き込まれたものにとって、それは想像を絶する。
耐え難い世界だった。
受話器をとると、
「早く死ね、ババァ」
そうでなければ、無言のまま切れる。
朝5時から夜中まで続いた。
神戸市の児童殺傷事件で少年が逮捕されて2日後。
異変は起きた。
「眠れないし、気が変になりそうやった。」
逮捕後、少年の実名を特定しようと、
インターネットの掲示板に書き込みが流れ始めていた。
. . . 本文を読む
木曜日担当のノリです最近はだいぶ寒くなってきましたね。
だいぶマフラーをしている人の姿も見かけるようになりました
寒くなってくると、暖かい飲み物が飲みたくなりますようね。
コーンスープだったり、ココアだったり、
コーヒーは・・ノリはあまりホットコーヒー飲みません。
この前タリーズに行ったときも、アイスで飲みました
そんなこんなで最近のおススメは「MILO」です。
ココア味みたいかな。小さかった . . . 本文を読む
気がつけば、いつの間にか11月11日はポッキーの日という感じに
なっていたのではないでしょうか
それぞれの日をおもしろく読んで記念日に早変わり☆
スーパーでも、よくあったりしますよね29日は「肉の日」セールなど。
でも、祝日にもならない、そんな記念日はいくつになるんでしょう
なんと、日本記念日協会というのがあり、
協会の認定は400にものぼります
そのうちいくつ由来をご紹介
3月8日 . . . 本文を読む
今日は、首都圏企業合同説明会・マスコミセミナーに出て考えたことを書きます。
やっぱり情報収集は大事。今思えば、私って中学生の時、ラジオっ子・メディアっ子だったんですよね。近年は時間に追われて、そういう時間をなくしてたということに気づきました。 . . . 本文を読む