Win マシンと FreeBSD を Unison を使いファイルを同期させる。
ブリーフケースも良くできていますが、自動で同期を取ることが出来ません。そこで、Unison の出番。Unison の Downloads ページから Binaries and other resources の Windows binaries を開き、最新 stable の unison-2.13.16-win-gtk2.exe を取ってくる。そして、GUI 用の GTK ライブラリを gaim(Yahoo/msn ...メッセンジャー対応のフリー版)用の GTK をダウンロードしてインストール。
バッチファイルで unison を起動する前に GTK のライブラリを PATH に入れる。(ユーザのデフォルトの PATH に入れると gimp 用に入っている gtk と喧嘩をしそうだったので)
起動。バッチリ。後は設定だな。
UnisonでWindowsと同期 この辺を見ながら頑張るとするかな。putty と一緒に plink なんかは既に入っているし。簡単にいくかな?しかしまぁ、パスワードをもろに書いてしまうのね(笑)
ブリーフケースも良くできていますが、自動で同期を取ることが出来ません。そこで、Unison の出番。Unison の Downloads ページから Binaries and other resources の Windows binaries を開き、最新 stable の unison-2.13.16-win-gtk2.exe を取ってくる。そして、GUI 用の GTK ライブラリを gaim(Yahoo/msn ...メッセンジャー対応のフリー版)用の GTK をダウンロードしてインストール。
バッチファイルで unison を起動する前に GTK のライブラリを PATH に入れる。(ユーザのデフォルトの PATH に入れると gimp 用に入っている gtk と喧嘩をしそうだったので)
起動。バッチリ。後は設定だな。
UnisonでWindowsと同期 この辺を見ながら頑張るとするかな。putty と一緒に plink なんかは既に入っているし。簡単にいくかな?しかしまぁ、パスワードをもろに書いてしまうのね(笑)