どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

目覚まし時計

2008-01-07 21:42:29 | ノンジャンル
【正規品 アラームヘリ】フライングアラームクロック
青色バックライト機能付(^-^)/
(1,605円)
うちでやったらプロペラを捜索しているうちに遅刻かな(^^;

目覚ましぶるるん
寝返りを打ったりして枕から落ちないように、頭を枕にくくりつけておかないとね。

安心君2
耳で震えるのか。確かに耳は敏感だと思うけど、寝てるとどうだろうねぇ。

振動腕時計 Wake V(ウエイク ブイ)
そして振動する腕時計。もうこれはただのスケジュール管理用ですね。

裏DVD

2008-01-07 20:59:58 | ノンジャンル
わいせつDVD販売業者逮捕で購入者も逮捕される?
購入で捕まる = 持っていることが罪になる訳で、そういうのは覚醒剤、銃、刀ぐらいじゃないんでしょうか。(大量に持っていた場合、販売目的とみなされて準備罪とかになるかも知れません)
今出回っているDVDの中身なんてネット配信された動画を無断で焼いて作ったものやウィニーか何かで拾ったものを詰め込んだものばかりで値段も1枚千円とか表のDVDより安値で叩かれています。今日ちょっとでもネットの知識があれば裏DVDなんて買う人はいないと思うんですけどね
手間を考えると 1枚 1000円なら安いと思うなぁ。1時間で 1枚は落ちないと思うので。

あ、そういえば昨日生まれて初めて CD レンタルしてきました。(蔦屋)
1週間 5枚 1000円でした。最初、DVD のレンタルが安くなってるのかと思って入ったのですがよく見ると CD が安くなっていたのでした。
なので適当に 5枚取って借りてきました。J-POP とか全然分かんないんですが(^^; 古そうな Kiroro 2枚、新しそうな大塚愛 1枚、ジブリ系 2枚(トトロのサウンドブックと、あと何だったヶかなぁ...)借りてきました。勿論「サウンドブック」は「あずみさん」目当てです(^^;;; 実家に 200円のメタルテープへダビングしたテープがあるのにすっかり忘れてました。
あ、「きみをのせて、はるか…@井上あずみ」が J-POP の棚にありました。レンタル中で借りれませんでした(;_;) 検索とか出来ないのかなぁ?
勿論、先月発売になったフタアニ@アニキ&ミッチ もありませんでした。ま、これは買うべきだよねぇ。しかし、Dear Friend が 1曲目なの?やっぱ最後の方が良いなぁ。で、コロムビアゆりかご会とか、ザ・チャープスとか、こおろぎ73’とか、森の木児童合唱団とか、アントワープチルドレン合唱団(は無いけど)というのはやっぱり聞いている人がやるの?それともライブ収録なのかな?

で、DVD が安く(半額に)なるのは 20,30日と 第1,3火曜だそうで。回数が多すぎないか?オレなら JUSCO のように月に 1回かな。ま、全く借り手がない DVD が 198円でも借り手が着けば儲けになるからなぁ。

分身の術?

2008-01-07 11:21:54 | 学芸物
同じ CD が2枚?
DSC_9276_46mm_F5,6_60_ISO200

今までコンサートで 2枚ほど買いましたが「サインをしますのでこちらへどうぞ」と言われてもサインをして貰わなかったのに、1/3 はサインして貰うために買ってしまった...
そういえば、確か去年4月の三重には色々なものにサインして貰っている強者がいたなぁ。2,3つなら分かるけどかなり沢山。流石にオレはそんな勇気は無いな。
ネポスナポスの読み聞かせ、イベントで売ってないと思ったら上新のサイトで販売終了となっていました。欲しいなら今のうちに買わないといけないのか。オフィシャルのページにももう無いみたい。あと2枚(計3枚)、買うか? でももう金が...

高の原サティー、イベントのあった 2F をぐるっと回ってみるとナルミヤ系な福袋が大量に...帰ってきてヤフオクとか見るとそのまま転売されているみたいだし、何個か買って転売すれば儲かったのかなぁ。でかくて何個も持って帰られないけど。
問屋価格 子供用 女児ボーダーキャミソール50枚アソートセット
そしてこれも 50枚だから転売できそうな気はするが売るのが大変...

代わりに紅茶を買いました。一昨年の5月にあったさとちゃんの阪神百貨店でのイベントではシナモンティー 50gx2(実家に半分置いてきた)、去年のアピタ亀田では寝間着を買いましたが、今回は紅茶
プライドオブスリランカ(630円 100g) チョコレート(683円 50g) 苺の紅茶(だったかな?)ブルーベリー(683円 50g) を買いました。フレーバーティーはやっぱり高いのねぇ。
プライドオブスリランカ … 細かい葉でしたが、いつものように渋くなることなくミルクティーに丁度良かったです。最近はやりの濃いミルクティーみたいになりました。やっぱりスーパーで買う葉とは違うんですかねぇ。
チョコレート … 葉が大きく、隙間だらけだったのでいつも 2杯のところを 3杯、水も少なめで淹れてみましたがそれでも葉が足りなかったようです。今朝開けたばかりなので、これから調整が必要。
苺の紅茶ブルーベリー … まだ開けてません。あれ?これってハーブティーだったの?袋にはフレーバーティーって書いてあるのに。
DSC_9171_55mm_F5,6_25_ISO400.NEF

# 一応、こういうショッピングセンターでイベントがある時は形だけ 1,2千円ぐらい使っておこうかなと思っている人です。記憶に残すためにも。コンサートよりも買い物の記憶の方が鮮明な気がするのですが(^^;;;

では、コンサートで記憶に残ったところを...
1回目 1~3曲目 どうも、1番はなんか満足できない感じ?4曲目からはそうでもなくなるけど。でも、全部、曲よりほんのちょっと早いんじゃないの?とか思ったり(モニタースピーカーの音量が小さかったのかも)。「めぐる季節@魔女の宅急便 ボーカルアルバム」では袖に「もう1番」とか言ってたみたい。本当は1番だけだったのを納得できずに 2番まで歌わせてと言った用に感じましたが、実は何番を歌っていたのか解らなくなったんだったりして(^^;
十津川村と書いてあったからもうすぐだろうと思ったら、2時間もかかったとかそんな話の中で「山をいっぱい、ね、いっぱいいっぱいこうね、あの... まわって」越えてじゃない何か別のことを言いたいんだなというのは解りましたが「まわって」でしたか。おもしろかったです。

そして 16時からの 2回目 1回目のいまいちな感じは全くなくなり 1曲目の最初から絶好調。空気が乾いていて歌いにくかったんだろうか?ミッチの場合そんな時は袖に戻って飲まずに、舞台の端っこにペットボトルを置いて好きなときに飲んでます。さすがミッチ...って違う(^^;
DSC_9067_46mm_F5,3_40_ISO200
服は 1回目オレンジ系の半袖に膝丈の茶色いスカート。秋って感じでしょうか(^^; 足が見えるのがちょっと寒そうでした。

DSC_9145_110mm_F13_15_ISO400
2回目はピンクの半袖に、白地のロングスカート。新春の春って感じですね。これならあまり寒くなさそうです。半袖だけど(^^; 子供が相手ですから、いくらかはそれに合わせた(かわいらしい)のを選んでいる感じがしますね。多分、元々かわいい系は好きなんじゃないでしょうか。
写真は少しぶれたのがソフトフォーカスっぽくて良いですね。
そして最後、久しぶりに見ました「またね~」やっぱりあずみさん、かわいい。下がっていくのがよく見えるように、もう少し上手側に立っておくべきだった(;_;)

会場の外観
DSC_9059_18mm_F14_800_ISO800

ポスター
DSC_9107_38mm_F5,0_60_ISO400

立て看
DSC_9169_38mm_F11_25_ISO400
1/15sec とか、あり得ん。俺の腕ではシャッター速度優先で 1/40sec 以上でないと。顔とかは飛んでるのに、後ろが黒なので余計にシャッター速度が落ちてしまったらしい。やっぱり撮った写真はすぐ確認しましょう。
あるいは事前に何枚か試し撮りして調整しましょう。σ(-_-)