どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

アシバ祭

2005-09-26 02:05:52 | ノンジャンル
アシバ祭(東京・中野)、11時頃まで職場にいて家に帰っても衣装が洗濯機の中という状態だったので、あしば祭に着いた時には出番が終わってました。ちょっと残念。
でも、衣装の赤い布 & 地下足袋を大阪に忘れてきたようなので丁度良かったとも(笑) 地下足袋 & 手甲は家の前で売っているので買っていきましたけど。(買った手甲は、ちょっとでかかった...)

金曜日のアシバ祭の打ち上げで、年に一度逢う男の子&女の子に再会(両方とも今は高校生)。(と言っても、主に遊んでいたのは先週も大阪で遊んでいた 沖縄在住の男の子(4歳)でした)
(私が市民税を払っておらず、電話の加入権を売っ払われたというところから)電電公社とかいう話が...そしたら、高校生の二人曰く、「民営化の時(S60年)は生まれていない」と...
それまでは、専売公社しか塩を売っちゃいけなかったんですよ。赤穂の塩とか売り始めたのは JTになった S60年4月1日以降なんですよ...

男の子が私と始めてあったのは、小1の時だとちょっと自慢げに喋ったり(そんなこと、自慢にならないと思うが(笑)。ちなみに、女の子は中1の時)。でも、頭の中のイメージが小1なので男の子の方は声を掛けて貰わないと分かりません(;_;)。女の子の方も毎年声を掛けて貰ってましたが、今年は始めて私が先に見付け、私から声を掛けました。そしたら今年、私が踊っていないことに気付いていたそうです。毎年声を掛けられるのは片付けの頃なので踊っているのは見ていないだろうと思って居たんですけど、ちゃんと見られていたんですね。周りに個性的な踊りと言わしめる人なので、踊れば目立つと言うこともあると思いますが(笑)
ここ2,3年この女の子には気に入られてるんだなぁと思います。去年の打ち上げなんて明らかに私の後を付いてきていて、昔、大阪にいた頃「喋る相手が誰もいない時に、私からちょっと離れたところにいる らー」を思い出しました(^^; どちらも別に私と話しをするわけでもなく、ただ居るだけ。見てると可愛いです(*^_^*) まぁ、この女の子は「話しが出来ればしたいなぁ~という距離」で、らーは「私の傍ぐらいしか居場所が無くて、話が出来るような距離じゃないけど左手後方、3,4歩歩けば届く距離にいる」という違いがありますけど。
女の子は最近バイトで忙しいと言ってました。最近の大琉球祭琉球フェスティバルは普通のポップスの有名な人とかも出ているのに、青年部が出演するのを知らなくて大琉球祭琉球フェスティバルのある日曜日にバイトを入れてしまったと悲しんでました。去年は「オレンジレンジ」なんかも出ていたそうです。う~ん、二人組だったっけ?って所まではかすかに分かりますが、それ以上は...。今年は誰が出るんだったかな?
「沖縄出身の同僚が持ってきていたCD」の U-Dou & Platy も URU & なっちゅん も 大琉球祭琉球フェスティバルに出るらしく... 大琉球祭琉球フェスティバル、凄いですね。そんな中、私は土、日と、家で爆睡してました。土曜日は飯も食わず起きていた時間は2,3時間?トイレに行って牛乳を飲んだ程度。三線をコンビニの前に忘れてないか?との電話が入るも電話を切った後すぐ寝る。
日曜日の朝、所さんの目がテンを見て寝る。ガッシュを見て寝る。ハロモニを途中から見て洗濯しつつ寝る。16時頃になって土曜の朝から風呂に入っていないことに気付き風呂に入ったら髪の毛が鬱陶しかったので散髪へ。あしば祭に履いていった靴(※)の中敷きがボロボロだったのでついでに靴も買う。
月曜日9時起床。ゴミ捨てに2回行き、帰りに三線を貰って帰ってくる...そして今思い出した。お礼に休憩の時のお菓子代にでもと2,3千円置いてこようと思っていたのに(;_;)
※下に書いた小2の女の子のかーちゃんが結婚する前、体育館を借りてみんなで遊ぼう。と、体育館を借り上履き用に当時高校生の男の子に(一人で勝手に)張り合って買った靴なのででかな~り古い(1996/4末頃)。靴を見ると 96Jan とか書いてあった(古) スラムダンクの余波なんかで、このメーカーのバッシュはなかなか手に入らないという靴のテニスシューズだったと思います。バッシュじゃないところが、私のひねくれの為せる技ではないかと(^^;

任天堂のマリオが20年とかなんだかんだ言ってますが、この高校生達はマリオが出たことは影も形もなかったんですねぇ。ましてや2画面ゲームウォッチのドンキーコングなんて...

大阪の打ち上げでは男の子(4歳)と、女の子(小2?)と遊んでいたんですが、東京では女の子の方はバスで寝てました。この女の子はあしば祭の途中3度程すご~い暇そうにうろついているのを見たのですが、声を掛けるにはちょっと遠くて遊べませんでした。というか、2度は目があったのですが、ちょっとひねくれて知らないふりをしてしまいました(^^; 女の子の方でも「先週大阪で逢った人が東京に居るなんて」と思ったんじゃないでしょうか。全然近づいてきませんでした(笑) 後で寝ているのを見て、一緒に遊べば良かったなとちょっと後悔。大阪から車で来て疲れていただけなのかも知れませんけどね。
そして男の子の方は大阪から帰るとき「今度俺と会えるのはいつか?」と車の中で聞いたそうで...「お前と遊んでも面白くねー」と宣言された筈なのになぁと頭の中が「?」が飛び交っておりましたとさ。
東京でも○○ごっこという類に対応できず...駄目なんですよ、そういうのは...最後はずーと喋ってました。「○○ザウルス」というのが一杯出てきて、最初のうちはティラノザウルスとか、名前は違ってたけどステゴサウルスを言っているであろう名前なんかを言っていたのですが、そのうちキリンザウルスとか、ゾウザウルスとか...もう普通の動物やから!!みたいな。それはそれで面白かったですが。男の子は目をこすりながらも、ずっと私の相手してくれました。「お前は眠いのか?でも、頑張って俺の相手して呉れよ~」みたいな良くワカラン状態でした。(俺もかなり眠かったけど。帰りの電車は立ってたのに気付いたら乗換駅/降車駅でした。コンビニの前に三線も忘れようというもの)

小さい子の方の名前は分かるのですが、高校生達の名前が...今更聞けないよねぇ?(多分、高校生達も私の名前を知らないと思うのですが)

さて、このぶっとびまくっている文章を何処まで理解できる人がいるのか...
9/30 なんか、流フェスを大琉球祭とかのたまっていたので修正

辺野古

2005-09-23 01:32:14 | ノンジャンル
総選挙のおかげで日米の会談が延期になり、締め切りも延びたそうです。

沖縄の辺野古アメリカ軍基地建設反対署名
PCから
http://okinawa.peacefighters.org/
携帯から
http://peacefighters.org/

最近のこの辺は地上に作るだとか、年限を忘れたりとか
色々しているようです。
書いておきます。いじょ。


あ、なっちゅんって、大阪の琉フェスは出ても東京の琉フェスは出ないのかな?う~ん、良くワカラン。

マヌチャオ奈月
ん?セイブン先生?又吉誠文?う~ん、やっぱワカラン。

なっちゅん

2005-09-22 22:19:16 | ノンジャンル
よなは徹 プレゼンツ
「ウチナー わらべうた」 RES-101

なんとなく Web をさまよっていたら、昨日なっちゅんが出ている CD が発売だとか。また買わなくては...
そう言えば日曜日に、なっちゅんのねーちゃんの写真を一杯撮りました。そして、なっちゅんのいもーとにも逢いましたが、姉ーちゃんが一緒じゃなかったら分かりませんでした(やべ)
だっては私の頭の中では未だ小学校に行っていないのに、聞いてびっくり高校生ですよ(@_@) そりゃ、俺も30越えようってもんです。確か、私が中1か中2の3月に生まれたというのは覚えてたんですがね。
姉ーちゃんは中1ぐらいのイメージ(私の3つ下)。でも、最近は毎年見ているので顔は分かります(^^v
そうそう、で、何故姉ーちゃんの写真を一杯撮ったかというと、子供会の三線の舞台で子ども達はみんな譜面台を見て弾いて顔に陰が出来ているんですが、この姉ーちゃんだけは前を向いて弾いていて表情も良いなーと、かな~り後ろの方から 光学12倍 * 電子ズーム4倍 を駆使して姉ーちゃんの顔を一杯撮ってしまいました。姉ーちゃんは教える方なので譜面台を見ていなくて当然なんですが、子ども達みんなが下を向いていたのは残念。子どもを一杯撮ろうと思って買ったデジカメで おばちゃん 私の頭の中の中学生を一杯撮ってしまいました。
子ども達の方は一瞬でも顔を上げたら撮ろうと思って頑張っていたのですが、撮る前に腕が疲れてしまいました。腕の筋肉がもっと必要かも。
 → その後、実際PCの画面で見てみると下を向いていた子の顔はそんなに暗くなかったです。デジカメの液晶の暗部表示能力の問題だったのかも。デジカメの液晶はあまり綺麗じゃないだろうと、ファインダーを覗いて撮っていたんですが、ファインダーでも駄目なんですね。

いもーとの方。以前にどこかに書いたと思いますが、「最初、私の顔を見ると近寄ってくるけど暫くすると飽きるのかどっかに行ってしまう。で、どっか行ってしまうから私が追っかけると怖がるのか泣いてしまう」という子です。「面白い子やった」と本人に教えてあげました。俺が泣かしたということで子ども会の指導員に涙を流して笑われたことも(何故そこまで笑う!?)

年に一度の子どもと遊ぶ日が、エイサーの写真を撮りまくって終わってしまいました。ちょっと勿体なかったかも。
明日はあしば祭。大阪でも遊んだ4歳の男の子と遊ぶとするかな。
でも、この男の子には「おまえと遊んでも面白くない」と言われました。いや、そんな直接的なことは言われてませんが、そんな様なことを(;T_T;) やっぱ男の子の相手って慣れてないから駄目ですねぇ...酒を飲んで頑張ろうとしましたが、そんな酔えるほど飲む時間がありませんでした(;_;)

大阪から帰りの電車の中で思う。某女の子、以前はちょっと他の子と違うなぁと思っていただけですが、去年はちょっと気を付けないといけないかもと思い、今年もそう思いました。年に1度しか逢わん奴が人の子どもに口出しするのもな~とか...帰りの中の電車で色々思いながらぐっすり寝てました(寝たんかい!!)。他の子とどう遊んでいるか殆ど見ていないのでもう少し観察したいとも思ったり etc. etc... その他、子ども以外にも思うこと多々。でも、これ以上は書けないのでこのくらいで。
ついでなので最後に書いてしまおう。俺がこのままだとがじまるの会とかその他、顔を出さない方が良いのかなとも思いました。
どちらかと言うと、「行くな>自分」じゃなく「変われ>自分」なんですが、ずっと先まで変わんない自分がはっきり見えそうです(^^; (3次再生子ども会は最初から行かない方が良いだろうなと思い、なんと言われようと行くことは無いだろうと思います)

あと、その昔 大沢あかねちゃんが天テレでトマトを植えていたであろう所を写真で撮ってきましたが、もう何年も前で殆ど覚えておらず、見ても分かりません(;_; 後ろの赤いのが「スーパーナショナル」の看板で、字が読めれば辛うじて一致していることが分かるのではないかと。

この看板が大事だと思い出したのは撮った後だったので、看板は綺麗に映っていません。もっと早く思い出せ σ(-_-)

Wiki

2005-09-13 17:19:13 | ニュース
大型ハリケーン「カトリーナ」の救済にWikiが大活躍
小学生 & 中学生ですか!? そういう視点での救済も必要だろうし良いと思いますが、それよりなによりこれほど大きくなるなんて凄いですねぇ。

Wiki って、同時に編集したときの対応が面倒なんですよねぇ。上手くページを分割できればその可能性が減らせると思いますが。PukiWiki のようにちゃんと検出してくれればそんな心配も要らないですね。でも PukiWiki は、PHP という言語仕様が不安定な物の上で動いているということ自体ちょっと恐い。PHP はもう少し安定してくれればなぁ。ガンガン変わりすぎ。

PukiWiki.org

2005-09-11 04:23:46 | コンピュータ
pukiwiki.org存亡の危機 /.J
猶予期間の間も気がつかず、 resumeになって初めて気がつき、すでに更新が出来ない状態でした。
resume が猶予期間じゃなかったのか?ドメインが消えて1ヶ月は優先的に割り当てを受けることが出来るはず。致命的な勘違いをしそれを公表しているにも関わらず、周りも気付かず指摘できなかったのだから仕方ないでしょう。このドメインは諦めましょう。

あなたのプロンプトは?
csh & tcsh 用
if ( $?tcsh ) then
  if ( x$TERM == x"screen" ) then
    set prompt = "%{\e[34;46m%}%n@%m:%~[\!]%#%{\e[0m%} "
    set rprompt = '%{\e[34;46m%} %d, %D %w %Y %P %{\e[0m%} '
  else
    set prompt = "%{\e[33;42;1m%}%n@%m:%~[\!]%#%{\e[0m%} "
    set rprompt = '%{\e[33;42;1m%} %Y/%W/%D %P %{\e[0m%} '
  endif
else
  set mch = `hostname | sed 's/\..*//'`
  if ( x$TERM == x"screen" ) then
    alias prompt 'set prompt = ^[[34\;46m`id -u -n`@"$mch:q"":$cwd:t[\!""]%^[[0m "'
  else
    alias prompt 'set prompt = ^[[33\;42\;1m`id -u -n`@"$mch:q"":$cwd:t[\!""]%^[[0m "'
  endif
  alias cd 'cd \!*; prompt'
  alias chdir 'cd \!*; prompt'
  alias popd 'popd \!*; prompt'
  alias pushd 'pushd \!*; prompt'
  cd .
endif
(「^[」は CHR$(27) のエスケープです。)
となっていて、表示は tcsh で
 シェルのバージョン shlvl:[シェルレベル]
ユーザ名@ホスト名:カレントディレクトリ[ヒストリ番号]> DoW, DD Mmm YYYY HH:MM:SS
実際の表示は putty での色味を再現すると
 tcsh 6.13.00 shlvl:[2] 
1yen@BUN:~[1005]> uptime     Sun, 11 Sep 2005 4:22:19
4:22AM up 24 days, 19 mins, 3 users, load averages: 1.00, 1.02, 1.00
 tcsh 6.13.00 shlvl:[2] 
1yen@BUN:~[1006]>            Sun, 11 Sep 2005 4:22:27
といった感じ。(Dow:Day of week = 曜日)
IBM の developerworks にも bash ですが、関連記事があります
uptime を見て思い出したが、今週 FreeBSD でなんか修正が出てたから update しないといけないなぁ。
(なんか、色が変だけどHTMLには異常がないみたい。Firefox のバグか?)

ワークステーション市場に一石を投じるパーソナル・スーパーコンピュータ [前編]
デスクトップサイズにクラスタ化された12台のマシンが。すげ~。ほし~。買えるわけね~。

gnuplot を使おう。
R言語がいいとか書かれてますねぇ。その昔、bit(コンピュータサイエンス雑誌)の広告に S言語というのがありましたが、その親戚でしょうか?

どうせ、トランジスタの静特性をプロットするのが関の山なので関係ないでしょうけど。(数ヶ月前、意味もなく発光ダイオードの V-A を測定しようと思ったことがありますが、マルチメータが1つだけで測定が面倒くさそうだったので止めました。バナナプラグ/ソケットがあれば少しはやる気になったかも知れません(笑))