日曜日にちょっと部屋を片づけて居たら、電気通信術(和文・電話)のテープを見付けたので試してみたところボロボロ。う~ん、また練習しよう。
電気通信術(和文/欧文モールス)はまぁ、今からじゃ無理だろうけどね。
ちなみにここ2週間程スクリーンセーバーは、「始めます本文 いろはのイ ローマのロ 葉書のハ 日本のニ 保険のホ 平和のヘ 東京のト 千鳥のチ 林檎のリ 沼津のヌ 留守居のル 尾張のヲ 蕨のワ 為替のカ 吉野のヨ 煙草のタ 蓮華のレ 算盤のソ 鶴亀のツ 鼠のネ 名古屋のナ ラジオのラ 無線のム 上野のウ 井戸のヰ 野原のノ 大阪のオ 倶楽部のク 大和のヤ 燐寸のマ 景色のケ 富士山のフ 子供のコ 英語のエ 手紙のテ 朝日のア 桜のサ 切手のキ 弓矢のユ 明治のメ 三笠のミ 新聞のシ 鈎のあるヱ 飛行機のヒ 紅葉のモ 世界のセ 雀のス お終いのン 終」となってます。最後が「終わり」でないのは文字数の制限のためです。でも、スクリーンセーバーは見ないから意味無いですね。そして、三総通の子に「懐かしいですねぇ」と言われてしまいました(^^;
あれ、欧文通話表のテストって無くなったの?
1海特一発合格体験談
おーすごい。私なんて、欧文・電話があるのを知らずに受けに行って電気通信術を受けずに帰ってきましたよ。工学、法規は受けてるのに、通針術を受けていないから無線協会から電話かかってきました(^^;
アマチュア無線技士国家試験における
電気通信術(モールス信号)の試験方法が
平成17年10月1日から変更
あれ?モールスもこんなに簡単になってしまったの?いくらか簡単になったというのはCQ誌で読んでましたが、こんなに簡単になっていたとは。
更には、免許発行の際の医師の診断書も原則不要とか。
二海特と、一陸特を同時に申請した時、聴力検査の出来ない病院だったけど「可にしといて」と言って可にしてもらった診断書を二枚書いてもらって 7000円x2通 とか、かかったのに...
電監じゃなくなったんだとか。
もう、浦島太郎さん気分です。
一陸特
この人は四ヶ月も勉強したんですねぇ。私なんて一度落ちてその後、問題集を1ヶ月間読み続けただけですねぇ(書いたことは無い)。公式は試験直前まで問題集を見て、試験が始まると同時に書き写し(^^; 導波管は捨てる(問題数から言って、これぐらい捨てても大して影響はない) フレネルゾーンは絶対覚えておくとか。所詮、特殊無線技術士ですから。勉強でも、本番でも全然計算なんかした覚えありません。その程度ですって。授業でスリットアンテナとか、レーダ用のアンテナやマイクロ波用のアンテナは習ってたからかもしれないですが。
そう言えば電車に乗ったとき1度、女の子(勿論知ってる子。なんか知らんが、その頃甘えられていた)が横の席を空けてパンパンと叩いて「ここに座れ」とされたときも、「ちょっと読んでから」と、問題集を読んでました。で、そろそろ相手してやろうかなと思ったら到着(^^; あとでって言ったのにちょっとごめんみたいな。それぐらい気合いは入ってたんですが、全然書かなかったですねぇ。
電気通信術(和文/欧文モールス)はまぁ、今からじゃ無理だろうけどね。
ちなみにここ2週間程スクリーンセーバーは、「始めます本文 いろはのイ ローマのロ 葉書のハ 日本のニ 保険のホ 平和のヘ 東京のト 千鳥のチ 林檎のリ 沼津のヌ 留守居のル 尾張のヲ 蕨のワ 為替のカ 吉野のヨ 煙草のタ 蓮華のレ 算盤のソ 鶴亀のツ 鼠のネ 名古屋のナ ラジオのラ 無線のム 上野のウ 井戸のヰ 野原のノ 大阪のオ 倶楽部のク 大和のヤ 燐寸のマ 景色のケ 富士山のフ 子供のコ 英語のエ 手紙のテ 朝日のア 桜のサ 切手のキ 弓矢のユ 明治のメ 三笠のミ 新聞のシ 鈎のあるヱ 飛行機のヒ 紅葉のモ 世界のセ 雀のス お終いのン 終」となってます。最後が「終わり」でないのは文字数の制限のためです。でも、スクリーンセーバーは見ないから意味無いですね。そして、三総通の子に「懐かしいですねぇ」と言われてしまいました(^^;
あれ、欧文通話表のテストって無くなったの?
1海特一発合格体験談
おーすごい。私なんて、欧文・電話があるのを知らずに受けに行って電気通信術を受けずに帰ってきましたよ。工学、法規は受けてるのに、通針術を受けていないから無線協会から電話かかってきました(^^;
アマチュア無線技士国家試験における
電気通信術(モールス信号)の試験方法が
平成17年10月1日から変更
あれ?モールスもこんなに簡単になってしまったの?いくらか簡単になったというのはCQ誌で読んでましたが、こんなに簡単になっていたとは。
更には、免許発行の際の医師の診断書も原則不要とか。
二海特と、一陸特を同時に申請した時、聴力検査の出来ない病院だったけど「可にしといて」と言って可にしてもらった診断書を二枚書いてもらって 7000円x2通 とか、かかったのに...
電監じゃなくなったんだとか。
もう、浦島太郎さん気分です。
一陸特
この人は四ヶ月も勉強したんですねぇ。私なんて一度落ちてその後、問題集を1ヶ月間読み続けただけですねぇ(書いたことは無い)。公式は試験直前まで問題集を見て、試験が始まると同時に書き写し(^^; 導波管は捨てる(問題数から言って、これぐらい捨てても大して影響はない) フレネルゾーンは絶対覚えておくとか。所詮、特殊無線技術士ですから。勉強でも、本番でも全然計算なんかした覚えありません。その程度ですって。授業でスリットアンテナとか、レーダ用のアンテナやマイクロ波用のアンテナは習ってたからかもしれないですが。
そう言えば電車に乗ったとき1度、女の子(勿論知ってる子。なんか知らんが、その頃甘えられていた)が横の席を空けてパンパンと叩いて「ここに座れ」とされたときも、「ちょっと読んでから」と、問題集を読んでました。で、そろそろ相手してやろうかなと思ったら到着(^^; あとでって言ったのにちょっとごめんみたいな。それぐらい気合いは入ってたんですが、全然書かなかったですねぇ。