![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/70c973188fa6110484350b2c6b379456.jpg?1650357222)
↑今日の収穫は、
・スナックえんどう
・グラパラリーフ
・アスパラガス(今年の定植一年生)
【グラパラリーフの栄養と効能】
- グラパラリーフは、全部で20種類以上のミネラル分を持ち、ビタミン、アミノ酸も豊富です。 ...
- 骨や歯の形成に役立つカルシウムが多く含まれるので、骨粗しょう症の予防になります。 ...
- マグネシウムは血圧を安定させる働きがあり、神経の興奮を抑える作用もあります。
◆本日は、青っぽい野菜の収穫のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/abb232cc25bb67778d21b68bd18aa7c4.jpg?1650357734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/6facb81a85093516aadd9ee9bb9a2650.jpg?1650357734)
👀👀やっとオクラの発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/9db165695027e292cd9515e2acffb321.jpg?1650357963)
★種が沢山お出まし、
さて発芽率は?どうでしょうか🤔
今週は、種蒔き週間になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/fdc02b7645f88c88f0353dbedbdf975d.jpg?1650358398)
サラダが少しずつ品種増えて来ます。
スナックえんどうとパセリが自家収穫
トマトもGW過ぎれば食べ放題になりそうです。
今年はトマトの脇目を育てるチャレンジしてみようと考えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/3d72163f0dbe1f5513211cec14f1cbfc.jpg?1650358743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/755eaa17b11615dda3cd57021bf0b6f2.jpg?1650358743)
★北海道の農家さんから購入しました。
インカのめざめ(ジャガイモ)
以前育てて食べたら色も栗っぽいですが、
食べても栗っぽいです。
つまり美味しい😅
種芋探しましたが時すでに遅しでしょうか?
どこにもなく、初めて食べチョクさんで購入、
5kg購入、毎日食べても飽きない美味しさ。
食用ですが、少しだけ芽が出そうな雰囲気の物を、
種芋にしてみょうとしています。