⚙️②C:ドライブのPCle3.0➡4.0/M.2SSDへ500GB➡2TBへ換装準備・②🔩

2022年10月18日 17時37分56秒 | PC+デジタル機器の記録+携帯電話

SamsungのM.2SSD換装準備②(作業記録)

下調べ完了!本日、クローン作り➡換装作業予定!立つ。

500GB➡2,000GB(2TB)4倍へ増強!

   ☟ ☟ ☟

Samsungさんに一応☎で確認!

クローン作業後にソース元である現在使用中のM.2SSDにデータが残る事を確認。

最低限、新しいM.2SSDに問題が生じても物理的に戻せば復旧可能!

ストレージの換装はいつもドキドキしてしまいます!

★今回の換装目的は、容量圧迫の解消とM.2SSDストレージの耐久性UP。

さて、難なく換装できますように!🥺🥺🥺

構想2年・購入してから数カ月💦初期不良交換期間はとっくに過ぎましたが、

Samsungさんは、不具合時に長期保証が迅速にしてくれるので、

使っています。

 

換装後は、データ領域のRAID ” 1 ” の構築

比較的軽めのデータ保管庫として運用。

・Word・Excelなど

・【PDF】資料や本のデジタル化書庫

・写真・jpeg

・音源 DATA(WAV・MP3・MP4・3GPP・など)

動画は、重いので6~8TBのHDDで保管。

 

【換装後記】終えましたら動作チエックして投稿します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC!何かおかしい・CPU100%稼働!💦

2022年10月18日 12時44分49秒 | PC+デジタル機器の記録+携帯電話

ChromeがCPU占有率100%稼働に💦

Chromeブラウザーがなんで?

   YouTube かなぁ~

懐かしい音楽を聴きながら Word で書面作って、

  寝る前にスリーブにしてたのが原因か?

 スリーブは寝る時は使用を控えて、

PCもシャットダウンさせて寝る様に、

  マイルール改訂!自分のUpdate!

☟再起動して、問題解決!

CPU 100%で高止まりしていたので、

再起動して、タスクマネージャーでシステムのチエックしました。

1~5%以内・メモリーも15%前後で落ち着いてまだまだ余裕で動いていると思います。

何時も思いますが、まだ大丈夫・自分もね!💦

 

ついでに💦

Windows11ProのUpdateもポチっと!

  Windows 11, version 22H2

★最近、PCのメンテナンス機会がグッと増えました!

それは、ストレスなく稼働して欲しい!との思いから、

Windowsの更新も以前は待機して後回ししていましたが、

これまでは更新でのトラブル回避のつもりでしたが、

常時、Updateがあれば最新状態にすることにしました!

 自分も常に「Update」💦💦

 

❖さて、C:ドライブの換装準備!今日換装まで辿り着けるか?

Samsungに電話して、確認したい事をお聞きしてから、

クローン作業して、換装作業始めます。

約4倍に容量が増える予定(500GB➡2,000GB・2TBへ)

無駄にオーバースペックの、

  GEN3➡GEN4へ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする