🍓備忘録blog まだまだ🎬️人生の凸凹通過点😅💨💨

蜂窩織炎と脳腫瘍の2度の入院経験を、Dr.からは全てストレスだと説明受けておまけの人生延長戦🙄日々の備忘録blog🐾

🍀口腔ケア①💧水パワー製品増強!と比べてみる🤔🍀

2024年08月23日 22時13分00秒 | 💡QOLの向上🎶🤭🌱
💧💧💧💧💧💧💧
2024/08/19日分
今日新しいハンディタイプのジェットウォッシャー(口腔洗浄器)届く!Amazon


🙋‍♂️実はこの前据え置き型の口腔洗浄器を購入していました😁が、やっぱりハンディタイプが扱いやすく、
旅行にも持って行けるからと理由を探していたら🤒💬💬💬
音波水流🙄Panasonicの口腔洗浄器も気になり出して、
ん~分かれば良いかと、
 Panasonicのジェットウォッシャーは、
メルカリで調達しました。👍️
【EW-DJ71】




🍀未使用保管品のような物で、
試すには充分だと思ってGETした筈が...
 壊れていて、いきなり修理~
Panasonicの据え置き型のジェットウォッシャーは、ハンドルとの間のコイル状のパイプが新品でも、早ければ半年~1年程度でヒビ割れて💦水が飛び散る!
 スプラッシュ状態に(いきなりの事でかなり動作確認の段階で焦りまくりでした。)

ネット上のコメントでこのような現象報告が多数ありました。
 ん~、と云う事で、自己責任で修理をする事にしました。

 『修理の手順備忘録は別に記録📝予定』




-------------------------------------------
少し前まで、
PanasonicのハンディタイプのDolzを、
まぁまぁ🙄永年使って来ましたが、
経年劣化(ずいぶんもちました)水漏れ!
限界と判断して処分しました。
※永年ありがとう~💮
【パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 青 EW-DJ51-A】




かなりお安くなって中華製品のハンディタイブを2台目(2021/12月購入)で使って、これもまぁまぁ安いけど使えました。

2年ちょっと、
 ↓
据え置き型(中華製)をYahoo!ショッピングで調達してみました。







↑3台目の口腔洗浄器
かなりお安くYahoo!ショッピングにて!
水のタンクは1000ml確かに大容量
歯茎のマッサージまですると、水のお代わりして、1500~2000ml使ってしまいます。
ん~そうなると、据え置き型より、やっぱりハンディタイプの口腔洗浄器が取り回し安い!
ハンディタイプは、水を補充するのが、少々面倒くさい😅
🚿それをちょっと改善したようなジェットウォッシャーを目にしました。
💧水は、タンク容量が300mlですが、
簡単に補充出来るのと、水だけではなく
うがい薬を足してみたり、
リステリンを足してみたり、
口腔洗浄器が故障して据え置き型になったら使用が億劫になってしまいまして、
据え置き型なのに固定場所はまだ無かったのが、さぼり気味の主原因😥
口腔洗浄器を再開したら、
2~3日で、歯間も歯周ポケットもスッキリ!
本日(8/20火曜日)歯科医院の定期検診とクリーニング、定期検診には2本入れたインプラントのメンテナンスも含みます。
口腔洗浄器を少し中断していた時に、
歯科医院の定期検診で、
やっぱり口腔洗浄器💧🚿するとしないでは、全然、コメントが違うのと、歯周ポケットの深さが全く違うという結果になりました。
次の定期検診は、それらの事から、
次回は良くなるだろう(^.^;と思うのと、
3ヶ月毎の定期検診メンテナンスを、
毎月にしてもらうお願いで、
予約は次回😅9/20(金)(^_^)ノ
これで、口腔洗浄器を毎日こまめに使っての効果がハッキリわかります。

-------------------------------------------
📝イマイチな纏まり具合に🙋‍♂️💬💬
一度、投稿してから再編集予定にする事にしました!
     2024/08/23(金)(^_^)ノ
-------------------------------------------




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚿今日の菜園👀収穫🌱

2024年08月23日 19時31分00秒 | 🍅 🌱 家庭菜園全般
-------------------------------------------
2024/08/23(金)pm18:15
このところ裁判の資料作りと証拠の整理整頓に手間取ったり、疲れが溜まったのか🙄身体が重かった~半年サボった毎月お願いしていたマッサージも8/22予約復活で、揉み返しもそれ程感じず、やっと復調傾向になりました!

blog記録サボったので、写真はこのところ数日分に跨がります。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
さて!オクラがいい感じです!

↑丸さやオクラのみ収穫中





↑これはポリポットのオクラがスペース取れず、試しにカットして挿し木を試しました!
オクラも挿し木大丈夫のようです。
 オクラも挿し木が充分可能でした。
正常な葉っぱと、少し切れ込みの影響感じる葉っぱが混在しましたが、元気に大きくなって来ました!💮🙌🙌🙌

🍆左にナス鉢増し中
  もう直ぐ定植します。
-------------------------------------------

↑🍉小玉スイカ👍️
暖かい😁大丈夫?と思いながら食べた小玉スイカの種、そのまま蒔いてみました!
😅📝🌱🌱🌱発芽しますね!
失敗続きで片付けすれば寂しくなるので、
種の発芽テスト~秋にどういう成長が可能なのか🤔自由研究してみます。
 どうかなぁ~
-------------------------------------------
四季なり🍓イチゴ
ランナーから子苗取り(自家増殖中)



2回鉢増ししながらの四季なりイチゴ!
右側の「めちゃウマッ!🍓いちご」の方が、花芽多しです。
9月末までに2品種の子苗取りはとれそうです。

↑購入したピンは針金より楽チンで便利でした。

🍓イチゴもリセット
屋上が荒れて😅しまって、やり直すと決断しました。
2階の菜園スペースでイチゴ専用ラックから作り直して、そのままハウス仕様にして上手くできれば、冬場も収穫可能かもしれませんね~😁🍓

ついでに屋上の床に上塗り防水処理もします。
サーフボード作りの経験が防水処理にも生かせます😁
ゴムヘラで、ラミネートと同じ要領で、
均一に伸ばして広げればOK!👍️
😅フラフラしながらリハビリがてらの作業になります。🤒🍀
-------------------------------------------
📝納豆菌培養液を製作中😅

納豆パックの残ったネバネバ2パックと、

黒糖少々を混ぜてシャカシャカして、
窓際に置いて薄めて撒いてみます。
少しでも害虫対策と生育に効果を期待しての試みになります。
水やりと噴霧器で薄めた納豆菌培養液を葉っぱにも散布してみます。
とれほどの効果があるのか?
材料代は、
黒糖が一番のコストになりました!


-------------------------------------------

↑🌶️島とうがらし?
まだ花芽が"0"?大丈夫かな?

🍅中玉トマトのルイ60種採り~育苗中
もう、定植が充分可能!
🍅ミニトマト・キャロルセブン
やばっ!
 後手後手です~
トマトの林になっています。

-------------------------------------------
さ~て!今日は13時~弁護士さんと、
ZOOMオンライン打ち合わせこなして、
📝『最終準備書面』作りの摺り合わせが無事終えたので、たぶん気分は軽くなっています。🙄👍️😁
夜な夜な補足の書面作りをしますが、
身体がライトになって!今日は久し振りに気分良く途切れた備忘録blogを慌てて投稿しています。😁💦
下書きもチラホラありましたが、
 後で追記しながらで良いかなぁ~
-------------------------------------------

🍇巨峰もまぁまぁ味が乗って来ました!
房採り~バラしてみれば、ちょっと穫っただけで、このくらい穫れます。
一気に熟してきました。
あとは、台風で落ちる前に収穫を急ぎます。
冷凍しても美味しく食べれるので、
貴重な食材です。😁👍️

-------------------------------------------






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする