Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

移動日

2012-08-02 09:45:08 | TRAVEL
この日カンチャナブリーからロップリーまで移動
スパンプリーまで移動し、アントンで乗り継ぎです
ところがこのバスまるで旧東陽中学の床のようでした
おんぼろで、ところどころひび割れていて、穴があいておりつぎはぎだらけで下が見えている
細かいもの落としたら終わりだ
ロップリー到着
とりあえず観光案内所です
入ってみたら5Km先に移動したとのこと
このロップリーという街はひまわりと猿が有名です
雨が降りそうだったのでとりあえずホテルにチェックイン
ものすごいスコールが来ました
やんできたので買い物に
うまそうなお好み焼きやがあったので食ってみた
油っこいけどまずくない
その後スーパーでスイカ半分とジュースを買い、屋台でおかずと飯を食った
このおかずがよくなかったのか、当たりまして夜中まで下しました
とりあえず0時過ぎにはなおってきたので、スイカ食って寝た

トラの穴

2012-07-29 19:48:14 | TRAVEL
お前はトラだ!!トラになるんだ!

白い~マットの~ジャァングルにぃ~♪
ということでタイガーテンプルに行ってきました。
ツアーなので送り迎えつき。入場料600B+130B
中に入るとトラではなく牛やら馬やら猪やらがうじゃうじゃいます。

馬と鹿が一緒にえさ食ってます。リアル馬鹿ですw
トラの谷に行きました。
 
ここでは横や後ろに座って写真撮ると1300Bとられます。ぼったくりです。アドベンよりひどい;;
大きいのは触るだけにしてきました。やはり筋肉半端じゃないです。たぶん熊よりライオンより強いのでしょう。
そこを後にしてしばらく歩いていると先ほどより一回り小さいトラ発見
というてもかなりでかい!!
     
こいつがよだれを出して見つめる先には・・・

えさだと思ってるのでしょうかw
肉球フェチのためにこのトラを転がしてなんとか撮影しました。
苦労したんやでw
まず後ろ足

次前足

かなりのもんです。調子に乗ったインド人が引っかかられかけて逃げていました。
トラ触ると少しワックスかかったみたいに手がつるつるします。
しかしこのトラは少し気性が荒く、隣に座ると噛み付きにいっていました。
俺は大丈夫だったけどねw
ということでタイガーマスクになりそこねましたw
明日はロップリーで猿の群れに突撃します!!

戦場にかける橋

2012-07-29 19:38:36 | TRAVEL
朝から散歩でクワイ川鉄橋まで行きました。
もらった地図では250mくらいと書いていたのだが、歩いてみると1Kmくらいありました。
ガイドマップと地図は距離があてにならん。
途中スイカシェイク買って飲みながら散歩。
やっとついて休憩
   
情報ではC52があるらしいのですが、見当たりません。
とりあえず橋の途中まで行って帰ってきました
帰りはバイタクです。ここらのはトゥクトゥクじゃなくてサイドカーになってます。
20Bで帰ってきました。

現在カンチャナブリー

2012-07-28 21:01:10 | TRAVEL
朝ブログ更新してから両替するまで時間があったので、フットマッサージ100Bで30分。
その後、両替してからスイカをかっ食らい、足らないのでマクドに行った。
タイ限定メニューのWフィッシュチーズバーガー食うためだ。

けっこう美味かったが、店内におもちゃ売りの売り子のガキ入れるのはやめてくれ!!
その後タクシーでバンコクノイ駅へ行った。
カンチャナブリー行きはここの離れた駅からでないと出ていないのだ。
 
カンチャナブリーまで100B
インフォメーションでは11時に列車があると言っていたのに、13:55発でした。
周りが市場なので、とりあえずスイカを買いに行く。
なんとカオサン通りの半額なので二袋分買った。
繰って時間つぶしてると、眠くなったのでベンチで寝た。
お昼になったのでなんか冷たいものをと思いジュース屋に行ったら、スイカばかりじゃなくて他のにしてあげるとのことで、桃 ライム パイナップル ミニトマト ミルクと氷でミックスジュースにしてくれた。
その一時間後には同じ店でカキ氷食ってましたw
やっと列車が来たのだが、20分遅れの出発。
そして一部窓が無い。
いい風入っていい気分だったのだが、いきなりのスコール。
その窓際にいたおじさんが隣に逃げてきた。
俺は窓閉めていたので助かった
そのおじさんは、宇都宮に住んで働いていたらしく日本語しゃべれて盛り上がった。
そして雨もやみ、外を見るとジャングル、畑、ジャングル、牛、畑、ジャングル。
カンチャナブリに着き、目をつけていたゲストハウスへ。


なんと水上コテージ個室トイレシャワーつき、1泊200Bですよ。
FANのみですが鳥の鳴き声と、クワイ川のせせらぎの音が心地いいです。
めっちゃ田舎町で静かでいい感じです。
明日、朝からクワイ川の鉄橋見に行ってから、TVでおなじみのタイガーテンプルへトラと戯れに行きます。
おまけの巡洋艦です。

クラビから戻ってきました

2012-07-28 06:43:32 | TRAVEL
ここ二日諸事情により更新できませんでした。
プーケットではハッピーツアーさんにお世話になりバスの手配まで頼みました
タクシーが迎えに来て、送ってもらいバスターミナルまで
降りたとたんどこ行くの?って聞かれ、クラビと言ったらすぐバスに乗せられました。
なんか食う時間欲しかったんだよー
バスに揺られて3時間バスターミナルに着いた。
降りたのは一人だけ。
とりあえず飯にする。
シーフードの焼き飯、コーラ、チキンを貪り食う。
その後、さくらツアー(日本人経営)、までバイタクで行った。
久々のバイク2けつ。
結構距離があった。
お店には優しそうなおねーさんが一人。
近くの安いGHを紹介してくれました。
チェックインしてツアーの申し込みに再度さくらツアーに。
翌日の4島めぐりツアー参加申し込んだ。
その日は疲れてたので、市場に行ってとりあえずぶっかけ飯食って、スイカを買い込み
スーパーでジュースとライター、それとセブンイレブンでパン買ってきた。
部屋に戻り、その日は就寝。
朝スイカとパンを食らってから、ツアーの待ち合わせ場所へ。
アオナンまで客を拾いながら走ること30分
ビーチに着く
 
結構きれいだぞ
前日まで荒れていたようだが、この日はべたなぎ。



   
透明度が非常にたかいぞ!!
そして潮が引くと島と島がつながると言う所へ来た
 


このあたりで海水浴をすることに
もう何十年かぶりだろう、海水浴するのは。
めっちゃ遠浅だったので座っても首くらいまでしか来ないw
  
そして魚が群がってくる。
足にも吸い付いてくる。



  
そのあとシュノーケリングタイム。
救命胴衣みたいなのつけてシュノーケリングしました。バナナをやったらまるでピラニアに襲われてる感じでした。
初めてのシュノーケリングはめっちゃ楽しかったです。水中写真もあるのだが現像まだです
潮が満ちてきたのでチキンアイランドへ
    
ぐるっとまわってお昼休憩の島へ
 
昼飯はマッサマンカレーと野菜炒め。
めっちゃうまい。本場のは最高です。
ござ敷いてねっころがって周りの風景を撮ってみる
   
向こうのほうに見える真っ白い砂浜は、まるでパイレーツオブカリビアンに出てきそうな砂浜でした。
その後ライレイビーチへ。
      
ここは孤立した場所にあり、ボートでしかいけないです。
ロッククライミングの名所だそうで、いたるところで岩に登ってました。
奥の祠の御神体はリンガ(男根)でした。
もう海水浴する気力もないので、早々に船に戻りゆっくりしていました。
みんな揃ってから寄港。
満潮のため降りたら腰まで水につかりました。
部屋に戻ってシャワー浴びて着替えてさくらツアーに行った。
報告したあと、市場に食事とかいものに。
夕飯はおかゆにスイカジュース。
セブンイレブンでアイス。
それからスイカとドラゴンフルーツ買って、GHへ。
目が回ってきたと思ったら高熱が出た。
日焼けのせいかな?朝には引いていました。
朝からフルーツ食って、チェックアウト。
そんでさくらツアーに行って事情はなすと、バスの時間まで寝かせてもらえた。
日本食もやっていたので、出発前にオムライス頼んだ。
100Bでめっちゃボリュームあります。
その後迎えにきてくれて、一晩かけてバンコクに戻ってきました。
これから休憩してカンチャナブリーに向かいます。