新田辺市になって初めての選挙。
最近ふと思うこと。それは選挙活動のあり方だ。
先日、コンビニで仕事していたときのこと、学生のお客さんでごった返していた。
たくさん出入りしているのでドアを開けていた。しかもめちゃくちゃ忙しい。
そんな時選挙カーが信号で止まった。
大きな声で店内に向かって「●●です。よろしく」等と叫んでいるのだ。
はっきり言って営業妨害です。
学生相手に叫んでも仕方ないでしょう。
ところであのスピーカーの音量、何dbあるんでしょうな。明らかに違反してるか、すれすれの大きさに思えるのですが・・・。
今世の中では生活の様式が多様化しています。
夜仕事して、午前中寝ている人もいるのです。
それをあの大音量で住宅街の真ん中を走り回られるのです。
寝ている人にとってはえらい迷惑な話です。
住宅街では音量を少なくするとか、そんな心遣いが全く感じられません。
そんな候補に誰が投票するのでしょうか?
しかも、言っている内容は「よろしくお願いします」「がんばっています」だけだ。
どうするとか、こんな市にしていきたいとか、意気込みが見えてこないんです。
そんなこんなで、ただ市議になりたいだけにしか見えないので今回は投票ボイコットします。
もっと選挙管理委員会も現実を直視してもらいたいです。

最近ふと思うこと。それは選挙活動のあり方だ。
先日、コンビニで仕事していたときのこと、学生のお客さんでごった返していた。
たくさん出入りしているのでドアを開けていた。しかもめちゃくちゃ忙しい。
そんな時選挙カーが信号で止まった。
大きな声で店内に向かって「●●です。よろしく」等と叫んでいるのだ。
はっきり言って営業妨害です。
学生相手に叫んでも仕方ないでしょう。
ところであのスピーカーの音量、何dbあるんでしょうな。明らかに違反してるか、すれすれの大きさに思えるのですが・・・。
今世の中では生活の様式が多様化しています。
夜仕事して、午前中寝ている人もいるのです。
それをあの大音量で住宅街の真ん中を走り回られるのです。
寝ている人にとってはえらい迷惑な話です。
住宅街では音量を少なくするとか、そんな心遣いが全く感じられません。
そんな候補に誰が投票するのでしょうか?
しかも、言っている内容は「よろしくお願いします」「がんばっています」だけだ。
どうするとか、こんな市にしていきたいとか、意気込みが見えてこないんです。
そんなこんなで、ただ市議になりたいだけにしか見えないので今回は投票ボイコットします。
もっと選挙管理委員会も現実を直視してもらいたいです。

