友人の太郎からPCの調子がおかしいと電話があった。
行ってみると通信速度が極端に落ちていた。
おまけにウィルスバスターでも検出できない。
ひょっとして新種か。わからんのでHDDをフォーマットしてWINDOWSを入れ替えた。
その後、ネットに繋いだ瞬間さらに感染した模様。
後日、立ち上げると動作がきわめて遅い。ウィルスバスターもまともに動かない。
なんとかONLINE SCANをかけて調べたら5つほど感染していた。
トレンドマイクロのHPを見ながらなんとか4つまで削除できたが、あと1つだけどうしても駆除できない。何てしつこいウィルスなんだ!!だんだん腹が立ってきた。
今日も昼から行ってとりあえず活動だけ止めて、トレンドマイクロに電話して聞きながら操作したがうまくいかない。
聞いてみるとRBOTの一種。アメリカで猛威をふるったヤツで、日本ではあまり見かけないものだ。そのため日本語のトレンドマイクロのウィルスデーターベースには掲載されていないそうだ。(英語版のみ掲載)
症状は著しくPCのスペックをダウンさせるそうだ。破壊活動などはなし。
それで通信速度がおもいっきり下がるため、ウィルスバスターのアップデートがうまくいかない。アップデートの途中で通信障害が起こるのだ。
サービスセンターによると2005を入れているが以前2004を入れていたため、2004をアンインストールした際完全に消えておらず、それが原因でアップデートできない可能性が大とのこと。
2004を完全に消すためのツールをダウンロードするためのURLをメールでこちらに送ってもらった。
明日、そのツールを持って太郎宅に出向かなければならない。
はたしてうまいこといくのか。心配だがやるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0b79397b5413e64fae893f3b68cbde43.png)
行ってみると通信速度が極端に落ちていた。
おまけにウィルスバスターでも検出できない。
ひょっとして新種か。わからんのでHDDをフォーマットしてWINDOWSを入れ替えた。
その後、ネットに繋いだ瞬間さらに感染した模様。
後日、立ち上げると動作がきわめて遅い。ウィルスバスターもまともに動かない。
なんとかONLINE SCANをかけて調べたら5つほど感染していた。
トレンドマイクロのHPを見ながらなんとか4つまで削除できたが、あと1つだけどうしても駆除できない。何てしつこいウィルスなんだ!!だんだん腹が立ってきた。
今日も昼から行ってとりあえず活動だけ止めて、トレンドマイクロに電話して聞きながら操作したがうまくいかない。
聞いてみるとRBOTの一種。アメリカで猛威をふるったヤツで、日本ではあまり見かけないものだ。そのため日本語のトレンドマイクロのウィルスデーターベースには掲載されていないそうだ。(英語版のみ掲載)
症状は著しくPCのスペックをダウンさせるそうだ。破壊活動などはなし。
それで通信速度がおもいっきり下がるため、ウィルスバスターのアップデートがうまくいかない。アップデートの途中で通信障害が起こるのだ。
サービスセンターによると2005を入れているが以前2004を入れていたため、2004をアンインストールした際完全に消えておらず、それが原因でアップデートできない可能性が大とのこと。
2004を完全に消すためのツールをダウンロードするためのURLをメールでこちらに送ってもらった。
明日、そのツールを持って太郎宅に出向かなければならない。
はたしてうまいこといくのか。心配だがやるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0b79397b5413e64fae893f3b68cbde43.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
太郎さんのパソコンと同じかも・・・
都合のいい日、又連絡させていただきますので
よろしく、
冬のソナタ お正月にDVD 見れるかな~?
だめかな~~?