ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド
塾長が、ホンネをつぶやきます
人口減少の中で、キミはどう生きるか?
2024-02-16 06:57:00
|
日記
少子化が止まらない。
出生数が120万人を下回ってから
110万人を下回るまで12年かかった。
110万→100万は11年。
なのに、なのにさ、
100万→90万,
90万→80万は
それぞれ3年しかかかってないんだぜ。
中高生のキミらは
この変わりゆく社会構造のなかで
厳しい現実と戦うしかない。
「自分の身は自分で守る」
しかない。
とにかく今は
勉強したほうがいい。
激しい親のカン違い
2024-02-03 13:29:00
|
日記
塾に通わせるのは
まだ早い
と思っている親たちよ、
子どもの
ヤル気が
出るのを待ってたら
あっという間に
負け組になるよ。
まずは行動させ、
ヤル気が出そうかどうか
観察してみよ。
怠け者が泣きわめくのが、今だ!
2024-02-01 09:36:00
|
日記
共通テストで失敗し、
私大の受験数を増やすことで
何とか最悪の事態を
免れようとしている子たちは
多いだろう。
でもね、
勘違いしちゃいけない。
急遽、受けることにしたその大学
対策はできているのかい?
気まぐれで受けて合格するほど
その大学は簡単なのかい?
その大学を第一志望として
一年間頑張ってきた子たちに
絶対に勝てるという
自信があるのかい?
こうなることは
わかっていただろうに
高2の夏あたりで、
必死に勉強してる同級生を横目に、
「受験勉強はまだ早い」
って、怠けていなかったか?
怠け者に天誅が下るのが
受験の世界だってことを
今さらながらに知るって
怖いことだよね。
受かる子と受からない子の「差」はコレだけ‼️
2024-01-25 06:30:00
|
日記
「受験勉強には
絶対厳守の期限がある」
入試ってヤツはね、
持って生まれた才能を
試験当日に競い合うもの
じゃないんだよ。
試験当日までに
どれだけ準備できたかを
競い合うもの。
だからさ、
自分で決めた
どんな小さな課題でも
期限までにやり抜くこと。
そのための
計画性や勉強法や意識を
培ってきた子たちは
やっぱり本番にも強かったよ。
高校任せにしたことによる失敗
2024-01-24 06:25:00
|
日記
共通テストの点数が
取れなかった子たちは
当日たまたま失敗したわけじゃない。
最後の2週間の
勉強の仕方
つまり直前期の過ごし方で
の
失敗が原因だ。
高校任せにしていると
上手くいかないんだよね。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»