地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド

塾長が、ホンネをつぶやきます

T.P.S.で浪人すると決めたキミたちへ

2023-03-21 07:10:00 | 日記
T.P.S.に入塾して
浪人生活を過ごすと決めた皆さんへ

大学で学びたいことが決まっているなら
進学したほうが良いし
決まっていないなら浪人するべきです。

学びたいことが決まっていなくて
大学のランクにこだわるキミ、
合格した大学に納得いかないなら
浪人すべきです。

大学のランクにこだわらないキミは
浪人生活は楽とは言えません。

「こだわり」がないと続かないので
合格した大学へ進学しましょう。

浪人したとしても
今年受かった大学より
上のランクの大学に
受かるかわからなくて不安だ
というキミ、
浪人することじたいが
「チャレンジ」なのであって、
「リスクのないチャレンジ」は
この世にありません。

リスクを受け入れる覚悟がないなら
浪人に向いていません。、

浪人生活というものは
受験勉強だけに集中する1年です。

受験勉強以外のものを
視界から消す覚悟がないなら
続かないかもしれません。

それでも1年間
T.P.S.で本気で勉強すると
「浪人してよかった」と思えます。

それを信じて頑張れるキミたちを
T.P.S.は全力で応援します。


お子さんの悩みは、まず T. P. S. へ

お子さんの悩みは、まず T. P. S. へ

◆コロナ休校は、受験生に「格差」をもたらした◆ 2022年の大学入試の結果を見ると、中高一貫校の圧倒的な強さが目立ちます。高2までに高校3年間で習う全ての教科書を終わらせ...

tpsmibu ページ!

 



県立高校、全員合格しました

2023-03-21 05:43:00 | 日記
報告が遅くなりましたが
中3クラスの県立高校入試

宇都宮高校
宇都宮女子高校
栃木高校
栃木女子高校

全員合格しました😉

今年の中3の子たちは
マジメにコツコツと
積み上げていくタイプが
多かったため
あまり檄を飛ばすことなく
最後まで走り切れました。

高校に入ってからのほうが
高校入試よりも辛いことが
多くなりますが、
3年後に向けて
ともに頑張っていきましょう❗️

合格おめでとうございます。