旭川動物園に行きました。
2回目です。前行った時より 動物も増えて、敷地も大きくなってました。
シロクマがやっぱり一番好き♪
こんなに涼しいのに シロクマさんは暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/3521a4be2329b8ff2d5ced88ed1da9e1.jpg)
そのあと~
憧れの上野ファームへ。
上野ファームとは、風のガーデンのガーデンをデザインした女性の上野さんの
ガーデンなのです。
最近 ぼちぼち本にも出てるので有名になりつつあります。
予想をはるかに超えてすばらしいところでした。
「宝石の小道」といわれている道です。
紫のグラデーションが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/bac5eeeff03392c45b2c5c128267fc5c.jpg)
ガーデンだけではなくって、上野ファームの後ろには
射的山っていう 小高い山があって、ちょっとした登山もできました。
頂上からは山々がぐるり見渡せて楽しめました。
ガーデンにはあひるが飼われているんです。
足元に普通に寄ってくるんです。
とりあえず何もかもがおしゃれなのです。
なんてステキなところでしょうって、何回思ったことでしょう。
「NAYA CAFE」が併設されています。
オープンカフェになっていて テラスで休憩しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/85bee7778cdb2a5418aca4e3feb4dc9c.jpg)
「桜岡」という超マニアックな駅から帰りました。
その電車を逃すと2時間待ちです。私の好きな秘境駅です♪♪
この日は富良野に帰って「富良野オムカレー」をいただきました。
最近富良野で力を入れておられるオムカレーです。
全部富良野で取れたものしか入ってない!というこだわりです。
お米もです。なぜか絶対牛乳をつける!というのも決まっているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/5a41423021b2ab273fc2ddb15fb14164.jpg)
翌日、北海道にさよならをしました。
充実した旅になって 満足!
京都に帰ってきて 蒸し暑さにびっくり。
あ~北海道はすがすがしかったなあ。
2回目です。前行った時より 動物も増えて、敷地も大きくなってました。
シロクマがやっぱり一番好き♪
こんなに涼しいのに シロクマさんは暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/3521a4be2329b8ff2d5ced88ed1da9e1.jpg)
そのあと~
憧れの上野ファームへ。
上野ファームとは、風のガーデンのガーデンをデザインした女性の上野さんの
ガーデンなのです。
最近 ぼちぼち本にも出てるので有名になりつつあります。
予想をはるかに超えてすばらしいところでした。
「宝石の小道」といわれている道です。
紫のグラデーションが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/bac5eeeff03392c45b2c5c128267fc5c.jpg)
ガーデンだけではなくって、上野ファームの後ろには
射的山っていう 小高い山があって、ちょっとした登山もできました。
頂上からは山々がぐるり見渡せて楽しめました。
ガーデンにはあひるが飼われているんです。
足元に普通に寄ってくるんです。
とりあえず何もかもがおしゃれなのです。
なんてステキなところでしょうって、何回思ったことでしょう。
「NAYA CAFE」が併設されています。
オープンカフェになっていて テラスで休憩しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/85bee7778cdb2a5418aca4e3feb4dc9c.jpg)
「桜岡」という超マニアックな駅から帰りました。
その電車を逃すと2時間待ちです。私の好きな秘境駅です♪♪
この日は富良野に帰って「富良野オムカレー」をいただきました。
最近富良野で力を入れておられるオムカレーです。
全部富良野で取れたものしか入ってない!というこだわりです。
お米もです。なぜか絶対牛乳をつける!というのも決まっているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/5a41423021b2ab273fc2ddb15fb14164.jpg)
翌日、北海道にさよならをしました。
充実した旅になって 満足!
京都に帰ってきて 蒸し暑さにびっくり。
あ~北海道はすがすがしかったなあ。