じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

北海道7日目 帯広

2012年10月10日 | 
長期滞在といいながら、過ぎてみたらあっという間で 驚きです。
もう最終日です。


雨の予報だったんですが なんとか持ちそうです。
本日も青空ナシでいきます。

「麦音」っていうパン屋さんで朝食!
次々に焼き立てのが出来てきて、種類も豊富。
焼き立てのメロンパンが異常に美味しかったです。
そして こちらも!パンを買った方には全員コーヒー付きでした!
きゃー親切。近所だったら確実に通いますね。

レジャーシートもご自由に、って置いてあって、
芝生でパンを食べられるようになってます。



今日もガーデン街道を巡ります。
真鍋庭園へ。




日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園と3つに分かれていました。
正直そんな期待してなかったので、美しくて広くて驚きでした!
明治時代の開拓の時代から作られたお庭らしく、圧倒されました。



昔からリスの親子が住み着いてるんですって。


クランベリー本店へ。スイートポテトが有名なところです。



お昼ご飯は「ジンギスカン白樺」です。
久しぶりのジンギスカン♪
北海道の人たちで「バーベキューしよっか!」と言う話になると
何も言わずに ジンギスカンのお肉を買うらしいですよ。
スーパーでも 和牛が売ってないです。


あっさりしてるので私もしかして、和牛と同じ位
好きかも!!どさんこになれそうです。
白樺は地元の方で満席でした。


そして最後は本命!六花の森へ。
六花亭のガーデンです。


秋だし、お花はあきらめてましたが、
六花のうち三花!咲いてました。
包装紙でもおなじみのお花です。
ハマナシ

エゾリンドウ

エゾリュウキンカ



なんとフリードリンクの休憩所があります。
ジュースとコーヒーが置いてあります。

昨日の本店に引き続き六花亭の太っ腹ぶりに感動。
入場料500円なのに!関西だったらえらいことになりそう。


これほど甘くていい匂いがあるのかって思うほど
ええ匂いがしてました。
バターサンドの「六花の森」工場。


カフェもあります。



六花の森は何かとステキ過ぎて ため息が出るところでした。

思いやりファームというところで
牧場のソフトクリームを食べました。
なんと500円もするんです!至上最高値ですね。
無添加ということで、少し色が茶色いんです。
超あっさり いつも一人で1本食べるのがきついですが、
これなら余裕です!


ついに旅も終わりです~
空港に向かう途中にやっと夕焼けが綺麗に見えました。

遅いわあ。

道東の旅が終わりました~

道東はとりあえず人が少なかった!!
人より動物の方が多く出会ったんじゃないか、って真剣に思います。

ガイド(←私)が考えた過密スケジュールが消化できて、大満足!
(唯一釧路湿原のコッタロ展望台の入口が分からなくて行けなかった)

1週間もいたのに スケジュールから溢れ出てしまって諦めたところも
結構あって、北海道の広さを実感しました。

また行こうと思いま~す!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする