![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/616e7e9ecdf6a34d80c1fb854872b67a.jpg)
宇津木台小学校の側道で緋寒桜が 咲いて居ます。
別名 カンヒザクラ(寒緋桜) タイワンザクラ(台湾桜) ヒザクラ(緋桜) ガンジツザクラ(元日桜)
最近は 彼岸桜と間違えやすい為に 寒緋桜(カンヒザクラ)と呼ばれる事が 多くなりました。
花の感じが違うので間違え難いのですが・・・・
大陸・中国や台湾の原産で 沖縄での桜と言えば この緋寒桜なのだとか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/1a70b993be4c7e61b0d15359cbc56d0b.jpg)
南側に植えられて居る訳では有りませんが 毎年・近辺では 早咲きで長持ちしてくれますので小学生の登下校時や御散歩の方々には楽しまれて居るさくらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/fabd271d1f6711a16d948bd5aa08f8fc.jpg)
蕾の先が割れて赤く成り始めましたので 開花はもう間もなくとおもわれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/c21445bbd4fce2b857a985bb470d97fe.jpg)
チョッピリ肌寒い一日です
年金の確定申告をE-タックスで送信しましたが 入力が判別出来ず 中々大変でした