goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

日野市南平3 丁目18の老桜

2013-03-22 22:38:40 | さくら
 高速を含めて緊急の御依頼を終わらせて 老桜を見に立ち寄りました。

 

 北野街道沿いの此の老桜は 何回も道路拡張や上下水道工事の際の伐られる運命に合いながら

 何とか辛うじて生き延びて居る 地元の主です。

 北野街道の歩道も此の老桜の為に殆んど一人がやっとの狭さ・・・・・

 

 以前にロードサービスで伺った際に道路下の住人の方に伺ったのですが 

 中々・伐採する話は出るのですが その都度立ち消えに成るのだとか・・・・・

 

 風格の有るトテモ幹の太い桜です

 今年も必死に咲いて居ました

 

 追記/編集 2013.03.23 21.09
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場八重桜 2

2013-03-22 02:00:56 | さくら
 3月17日に花芽がと御報告したのですが 如何も今年は 花に成りそうも無い感じです

 

 未だ可能性は 0%では無いのですが・・・・・・

 私の気遣いが悪く春から秋への間のお日様の恵みが足りなかったのかも知れません

 

 昨年UPしたのが この御殿場八重桜で綺麗な八重の白い花を咲かせてくれたのですが・・・・・

 

 鉢植えですので 二回り大きめな鉢に交換して上げたのが拙かったのかも知れません

 『気難しいのが桜なの』だと仰る京都の桜森の方が言います

 『桜は 花を付けるのは オマケなのだ』とも言われます。

 春から夏にかけての手入れやお日様の恵みで一年が決まり 冬の寒さがたっぷり有ればこそ桜は 綺麗に咲くと仰ります。

 花が咲かなくても可愛がってあげたいと思います・・・・・でも一輪でも咲いて欲しいナー・・・・ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコン桜 1

2013-03-22 01:15:27 | さくら
 ウコン『鬱金』桜の蕾が膨らみ始めました

 

 サトザクラの一種で江戸時代から記載の有る桜です

  
 
 黄緑色の八重の花を咲かせる桜ですので気にして昨年購入してみました

 

 花の芽にも見えますし葉の芽にも見えますので チョッピリ気にしつつ毎日観察して居るのですが・・

 未だ結論が出ずのヤキモキして居ます

 本来は ソメイヨシノの開花の後 終わり近く成ってから咲く桜で 季節的にはもうチョイ後なのですが

 但し今年の異常な暖かさですので幾分 早いで有ろうとは思いますが・・・・・

 何時もよりこの時期の桜達の花芽を見るのが楽しい毎日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする