猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

函館匂い桜 4

2013-03-19 15:31:47 | さくら
 朝露と函館匂い桜

 

 微妙に良く似合って居ます

 

 今日も暖かく室内は ストーブが要らない日中で家猫達は 其々の気に入った場所に収まって居ます

 函館匂い桜の何時もの特徴なのですが 最初は薄い透明に見える程の桜色の花弁ですが この後は・濃い色に変わります。

 

 今年の春も我が家の玄関の彩りをしてくれています

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬翁桜 3

2013-03-19 15:16:00 | さくら
 早朝・起こされましたので 未だ眠い昼下がりです

 気温14.1℃ 我が家の桜たちが 冬の眠りから覚め始めました

 でも我が家の小金井桜『小金井公園で古民家や建物を移築する際に桜が邪魔に成り枝落としした枝を頂き挿し木にしたら根付いたソメイヨシノと思われる桜』と八重緋寒桜と河津桜は 今年も最初から 葉桜で始まりました。

 この敬翁桜は 豆桜系統ですので 今年も静かに咲いてくれています。

 八分咲きに成りました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ

2013-03-19 13:56:15 | 木と野と花
 今日の朝は 04時50分に 圏央道・青梅目ICに緊急要請で起こされました

 

 

  昨夜の雨風も収まって居て春の香りイッパイの夜明けです


 我が家のユスラウメが 何時の間にか静かに開花し始めました。

 

 小さいけれど何時も鈴生りに赤い実を付けます

 

 モンゴル・朝鮮半島・中国北西部・等からの外来種で 何時の間にか定着した日本の春の樹です

 

 漢字で書くと梅桃・山桜桃梅と成るのですが 

 

  日本では 櫻と書く字が有りますが どうも此れが元々は ユスラウメを指す言葉だった様です 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする