猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ウツギの花5.2

2019-05-02 15:08:04 | 木と野と花


卯の花の匂う垣根に ホトトギスはやもき鳴きて忍び音もらす夏は来ぬ

と 歌にも歌われて居る子の花は ウツギ『空木』で木の中は空っぽなので此の漢字が付きました

今日は 八十八夜ですので唄の滋情景にピッタリの日なのでしょうか・・・・



お昼にパラパラと降って居た雨も 何時の間にか止んだ様です

ラジオを聴きながら伝票処理をして居るのですが・・・・

下り線の一番長い渋滞は 東名高速の様で 通過するのに未だ2時間以上もかかっている様です

お出掛けの皆様にはマダマダ大変な苦労をなされているのでしょうネ

お疲れ様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季咲き木犀5.02

2019-05-02 11:36:37 | 木と野と花




四季咲き木犀が 小さく咲き始めました

銀木犀に比べて香りも少なく大きな花には成りませんが・・・・

小さな白い花が咲き始めました

四季咲きの名の通り 一年に数回程 咲いてくれます

金木犀や銀木犀程の 主張をする花では有りませんが 今日の様な雨上がりなどには 微かに匂う花です

環境の変化や公害に弱く『金木犀も同様』此処数日 飛来して居る時等は 数日で花を閉じてしまいますので 我が家の環境のバロメーターとして居ます

先程・ほんの僅かに青空が有りましたが 又 曇ってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖地桜桃に実が5.02

2019-05-02 09:34:36 | さくら


我が家の桜・在籍番号60番 暖地桜桃『シナミザクラ』『カラミザクラ』に実が付きました

サクランボウの実です

山田錦とか佐藤錦とかの生食してとても美味しいあのサクランボウ程では有りませんが 一応・あまり甘くないサクランボウの実です

サクランボウと木として売られて居ますが果物やさんで売られて居る物は この様な原木を改良に改良して美味しい物に作り替えています

もしも御自宅でサクランボウをタラフク食べたいので植えようとして居る方がおられるようでしたら 本来のサクランボウの木は 何本も植えないと受粉して実に成りません

但し この暖地桜桃は 一本でも実に成る品種です

もう少し赤く成って熟してから頂くと致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.02 07時50分渋滞

2019-05-02 07:50:42 | 車関連・事件・事故


5月02日07時50分現在の日本道路交通情報センターの画像です

昨日は 彼方此方で予想を超える大渋滞だった様ですネ

明治神宮では 令和元年の御朱印を頂きに駆けつけた方々が多くて8時間待ちから一番長くて10時間待ちだったとの報道が有りました

彼方此方にお出かけなさった皆さん渋滞にはまって居ませんか?

東名高速道路は 当初の混雑予想から3倍の混み方だった様でドライバーの皆さんの嘆きが聞こえそうです

今日も既に 渋滞が始まって居ますので気を付けてお出かけ下さいネ

追記2019.05.02.08.22

写真では 中央道に一部 渋滞して居ない場所が有りましたが・・・

30分経過して高井戸から上野原まで 如何やら間も無く繋がりそうです(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする