乙女桜が開花しました
二年程前に我が家にお越しになって我が家の桜・在籍番号67番の乙女桜です
寒緋桜系の桜でイギリス生まれのオカメ桜に良く似て居ますが オカメ桜よりも此方の乙女桜の方が個体差が有るでしょうが一寸・少し大きく感じます
此処二年程・乙女桜の苗の販売を見かける様に成りましたのですが何と何の掛け合わせだとか何の種類の実生から生まれましたとの資料が殆んど有りません
一番・近い乙女桜としては 以前・社長をなさって居たコマツの河合良成社長さんが提唱して創設された公益財団法人『日本花の会』が掲載されて居る須崎乙女桜と言う桜が有ります。
辿って調べましたら私の直感が当たりで爪木崎の有る静岡県下田市の須崎で辛うじてヒット致しました
須崎乙女桜は 2005年に河津桜『オオシマザクラと寒緋桜』にヤマザクラが自然交雑から生まれたと掲載されて居ました
桜の花は 実生から出来た桜の木は遺伝子が変り新種と成るのだと伺いました
オトメザクラとして町中に出回って居るのは 樹木で有りませんががサクラソウの仲間にオトメザクラと名付けられた花が有ります
私的見解ですが イギリス生まれのオカメ桜の実生から生まれたのか(・・? 須崎乙女桜等の寒緋桜系の桜の実生から生まれた新種『品種』なのかもしれませんネ