猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

紀元祭・川越氷川神社2.11

2020-02-11 23:59:59 | 祭り・神社・仏閣

2月11日は 建国記念日でした

川越氷川神社さんでは 今年も紀元祭を挙行されて居ましたので 今年も伺わせて頂きました

紀元祭とは 古事記や日本書紀に書かれている初代天皇『神武天皇』の即位日『紀元前660年(神武天皇元年)旧暦1月1日を讃えて1873年(明治6年)に定められ途中1948年(昭和23年)に占領軍にて廃止されましたが1966年(昭和41年)に建国記念日として国民の祝日と成りました

その昔・勿論私の生まれる前に 紀元2600年が挙行されて我が家に♬この唄のレコードが有り蓄音機で良く聞きましたので 歌えることの出来る曲でも有ります

神道の方々は 良く使われて居り各地の古来から続く神社では紀元祭としてお祝いをされている様です

因みに今年は紀元2680年と言う説と紀元2679年と言う説が有りそれぞれの社で使われて居る様で 此方の川越氷川神社さんでは 紀元2680年と仰って居りました

スッキリとした気持ちの穏やかに成る一日に成りました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧甲州街道・日野橋

2020-02-10 23:59:59 | 街歩き

 昨年に東京でも彼方此方で降雨の為の増水が有りました 

多摩川の下流の二子玉川側との神奈川側とで 増水のために亡くなった方やマンションの低層階に水が入りご苦労様ですなさったと連日の報道で被害を訴えて居ました 

そんな中 旧甲州街道『旧20号線』で立川から日野橋を通って日野市に入る日野橋が無残な状態で未だ復旧のめどが立っていません

老朽化のせいも有るのでしょうが・・・・

新甲州街道が出来て 国立府中インターから東八道路と一緒にバイパスを通るルートが出来て一級国道から都道に格下げに成ったせいなのでしょう


橋桁の所から無残にも折れ曲がった様に見える姿がそのままです

その昔の日野橋は大動脈で渋滞・渋滞でしたので朝方には如何に早く抜けるかそれともどう抜け道を使うかと色々と悩んだものでした

オリンピック関連が終わらないと直りそうに有りません

チョット悲しい姿です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜と四季桜

2020-02-09 23:56:00 | さくら

深夜12時に成る寸前に 庭猫達の夜御飯を上げるために外へ出ました

気温は 今日一番の寒さで-1.7℃の夜でしたが 満月が綺麗に上がって居ました


我が家の一重の桜・四季桜が 如何やら昨年から咲き続けて暦の上では春ですので此のまま 咲き続けるつもりなのかも知れません

我が家では 桜を見る会のの様に好き勝手な理由を付けて人集めを致しませんが・・・・・

せめて十五夜さんに愛でて頂きたくて コラボさせて頂きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ日曜日2.09

2020-02-09 00:00:00 | 日記


朝から私の横で 何時もの通りゴロゴロしていた長女猫のChakoが 私が気が付くと何処かへ消えて居ました

朝起きてテレビを付けたらWOWOWのチャンネルで Pearl Harbor『真珠湾攻撃』を放送して居ましたので 戦争シーンのバリバリやドカーンとの音が響いて居ましたので嫌気がさして逃げたしたのだろうと思い 猫達のサークルを覘くと一人一番大きなサークルを占領して寝入って居ました

その隣には三女りShiroが・・・・・


風が有り冷え込んだ一日でしたので 私も家の中でダラダラ・ブラブラと・・・・・

此の国は 幸いにも太平洋戦争後は 戦争と言う戦いも無く穏やかな日々を過ごさせて頂きました

此の国が 北方四島の領土問題で返還機運が高まった為に慌てたアメリカの恫喝に屈して安保法制をアメリカ主導で言いなりのものを作って運用した岸信介や佐藤栄作の為に沖縄を核付き基地付き密約付きで返還をして貰い挙句の果てにノーベル平和賞・・・・・まで・・・・
北方領土問題は お題目だけで如何やら終わりそうですネ

そんな中でも敗戦と言う出来事を後世に伝える為に身体をはって止めた先人たちが居なくなりいい加減な政治に立ち向かうすべもない寒々とした出来事に憂うばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ日曜日2.09

2020-02-09 00:00:00 | 独り言


朝から私の横で 何時もの通りゴロゴロしていた長女猫のChakoが 私が気が付くと何処かへ消えて居ました

朝起きてテレビを付けたらWOWOWのチャンネルで Pearl Harbor『真珠湾攻撃』を放送して居ましたので 戦争シーンのバリバリやドカーンとの音が響いて居ましたので嫌気がさして逃げたしたのだろうと思い 猫達のサークルを覘くと一人一番大きなサークルを占領して寝入って居ました

その隣には三女りShiroが・・・・・


風が有り冷え込んだ一日でしたので 私も家の中でダラダラ・ブラブラと・・・・・

此の国は 幸いにも太平洋戦争後は 戦争と言う戦いも無く穏やかな日々を過ごさせて頂きました

此の国が 北方四島の領土問題で返還機運が高まった為に慌てたアメリカの恫喝に屈して安保法制をアメリカ主導で言いなりのものを作って運用した岸信介や佐藤栄作の為に沖縄を核付き基地付き密約付きで返還をして貰い挙句の果てにノーベル平和賞・・・・・まで・・・・
北方領土問題は お題目だけで如何やら終わりそうですネ

そんな中でも敗戦と言う出来事を後世に伝える為に身体をはって止めた先人たちが居なくなりいい加減な政治に立ち向かうすべもない寒々とした出来事に憂うばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする