2月11日は 建国記念日でした
川越氷川神社さんでは 今年も紀元祭を挙行されて居ましたので 今年も伺わせて頂きました
紀元祭とは 古事記や日本書紀に書かれている初代天皇『神武天皇』の即位日『紀元前660年(神武天皇元年)旧暦1月1日を讃えて1873年(明治6年)に定められ途中1948年(昭和23年)に占領軍にて廃止されましたが1966年(昭和41年)に建国記念日として国民の祝日と成りました
その昔・勿論私の生まれる前に 紀元2600年が挙行されて我が家に♬この唄のレコードが有り蓄音機で良く聞きましたので 歌えることの出来る曲でも有ります
神道の方々は 良く使われて居り各地の古来から続く神社では紀元祭としてお祝いをされている様です
因みに今年は紀元2680年と言う説と紀元2679年と言う説が有りそれぞれの社で使われて居る様で 此方の川越氷川神社さんでは 紀元2680年と仰って居りました
スッキリとした気持ちの穏やかに成る一日に成りました