猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

八重紅虎の尾の開花目前3.26

2020-03-27 23:58:58 | さくら

我が家の桜在籍07番・八重紅虎の尾桜の花の膨らみが見えてきました

この桜は 古くから京都で栽培されていたと言われて居て斜め上に伸びる枝に花が付き おしべが変化した旗弁が中央から出て虎の尾に見える事からこの名が付いたと言われて居ます

上野恩賜公園・新宿御苑・京都府立植物園や広島市植物公園や大阪造幣局の桜の通り道にも植えられております

開花が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台屋桜・開花3.26

2020-03-26 23:59:59 | さくら

この桜は 佐伯さんと言う方が仙台から高知県中須賀に移住されて仙台屋という屋号で御商売されて居て故郷の仙台の桜を植えられて居て地元の方が仙台屋さんで咲いて居るので屋号にちなんで仙台屋桜と名付けられていた桜です

現在は その原木も高知県中須賀に現存されて居ると伺って居ります



と『牧野富太郎博士からの手紙』(高知新聞社刊)武井 近三郎著に書かれてあります

地元出身の植物学者の牧野博士が 昭和25年頃に著者の武井氏に宛てた手紙に

仙台屋ザクラの苗木、接木ができましたなら其苗を御送り下さいますれば大幸に存じます。昨年御恵みの牡丹ザクラと並べて植え我庭の銘木にしたいと存じます

と苗木をお願いして居るをしていると書かれて居ます



殆んどの方のインターネット上での記載が 命名者が 牧野 富太郎博士と殆んどが書かれておりますが 牧野博士が出身地の高知県に咲く桜を愛でた桜で有る事は間違いない様ですが

牧野博士との書簡が有り御本人の投稿でしたので此方が正しいと思われます

今年も大輪の花が咲いてくれました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cocofuroますの湯3.25☆☆☆

2020-03-26 01:59:59 | 御風呂

東急池上線の久が原駅の改札口から出て直ぐのビルに有る東京の温泉銭湯で黒湯のかけ流しの味わえる私の大好きなお風呂です

私がサラリーマン時代に府中市までの愛車『50ccのバイクとカローラ』50㌔を走る前に立ち寄りました

当時の此方の『ますの湯』さんは 東京の温泉の特徴で黒い温泉の熱湯を楽しめる温泉銭湯でした

館内に入る為の階段とスロープは 当時そのものでしたが 暖簾をかき分けて入ると何と私の長年のイメージが変わるお洒落な銭湯に変わっ要ました

御店の方にお伺いいたしましたが2019年3月01日にリニューアルオープンをされたのだとか・・・・
数年前の12月31日に一年の疲れを流そうと入った記憶が飛んでしまいました

黒湯は 45℃の温度計がありますが 気持ち私には熱過ぎない御湯に成って居て源泉かけ流しは変わらず・・・・

新設の炭酸泉と冷たい生源泉かけ流し壺風呂と無料のサウナが付いて居ました
以前は 頭髪用と身体用のシャンブウ・リンスは 持参しなければならなかったのですが タオル一本で出掛けられます
一年間に4度しか定休日の無い銭湯です

店名 Cocofuro ますの湯  TeL 03-6410-4134  6時00分~24時00分
定休日  3月6月9月12月 第二木曜日です  又・伺いたいと思います         2020.03.26現在の料金 大人470円 子供180円 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上線久が原駅3.25

2020-03-25 23:50:50 | 街歩き

品川区にて顧客様の御仕事に出掛けた帰り道に東急・池上線の久が原駅の傍に出掛けました

独立して今年の9月02日で35年を迎えますが 40年前には此の近辺の車関連の自動車販売会社さんやガソリンスタンドや修理工場等を集中的に営業させて頂きました

当時の私には 決まった顧客も地区割も無くて大田区中央の営業所から大田区・品川区・江東区の一部まで 他の営業担当が出かけない部分を持ち前の好奇心を生かして他販社様の牙城を崩す安売りで無い正攻法の営業をさせて頂きました

その中でも大田区は 下町の優しさが有りトテモ歓迎して下さり新規の開拓営業には嬉しい町でした


今でも私の愛唱歌の池上線と久が原駅は 私の個人的にイメージが一緒に成って居る町と駅です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ桜・夜桜3.25

2020-03-25 00:10:10 | さくら

深夜に戻りました


夜に成ると花冷えの冷え込みが有る夜ですが先かけで 此の時間の肌寒く感じる時に見上げると少しチジコマって入るソメイヨシノの花と蕾を見て居ると頑張れと声をかけたくなります

皆さん・新型コロナウイルスは大丈夫でしょうか(・・?

負けずに打ち勝って頑張りましょうネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする