(東方ヘッドライン 2000.04.29)
そしてその時、蘋果日報のヘッドラインは「hongkong.com、チャットルームの発言を検閲、『台湾独立』の文字を編集」
えーこれは、香港市民に台湾贔屓とか台湾独立派とか産経読者が多いってぇワケでは全然なく、先日の「報道の自由」バトルから派生したと思われる過敏反応の一つかと思われます。
参照:毎度お馴染み・北京vs香港「報道の自由」バトル
http . . . 本文を読む
(蘋果 2000.04.29)
ケンカ売ってんのかテメー(注:ゾンビさんは「マクドナルドの景品」および「ディズニー」にムラがるバカ排斥運動の第一人者として知られる)
98年のマックスヌーピーに始まり、「マックチョコ」「マックキティ」そして再び「マックスヌーピー」ですもんな、こりゃー後はディズニーっきゃないですよな。そんな事にも気が付かなかったなんで迂闊でしたわハハハ、やっとディズニー社サマの許 . . . 本文を読む
ギョエエエエエエエエエエ。
「二十八日までに分かった」って...あんた、分かったじゃねえだろう、分かったじゃ。どうして気が付かねんだよ、知っててシラバっくれてたんじゃねえのかあああ?
...それはそうと、ちょっと前にアソコに中国が旗立てたとかナントカ言う記事をどっかで見たような...(気のせいかも)...一体どーなってんだあアソコはあ。
---
尖閣諸島に神社建立
政治団体「神主を永住させる . . . 本文を読む
(SCMP、HKS 2000.04.28)
らしいです。いいですね、若くて。
えー、年齢は出ておりませんが、男4人女2人の若者のグループ(余計なことを心配してしまうワタシ)が、ウランバトゥールを基点とする1万7千キロの道のりを18か月間かけて人間の足と馬だけで制覇しようという壮大かつ無謀な旅路に先立ち、27日ソウルに到着(なんでソウル?)
但し13世紀と違い、ノートパソコン、衛星電話、GPS . . . 本文を読む
くっそおおおおおおおおお休みてえよおおおおおおおバタバタバタバタバタ
(またぐずっている)
なんで。なんで香港は連休じゃないの(この前あって終わったばっかだろう)なんでなんでなんで土曜の昼どきに「ファイル送り直せ至急」とかいうヤツがいんの。なんでなんでなんで。キィイイイイイ。
うへーん、アタシも15歳年上の富豪のビジネスマンと結婚して、北京でも北極でもいいから別居して暮らしたいよおおおーーーん . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。
[china 3885] Re: コン・リー北京大学院入学
> *****
新聞の受け売りですが、シンガポール籍の華人で、香港の煙草会社重役の
ウィ・ホーソン氏という人だそうです(なんだか妙な話に)
> *****
羨ましい限りです。
---
Junko FOX . . . 本文を読む
うへへへ。カーチャンに送ってもらった煎餅食いまくり(いいトシして、なんちゅう品のない表現) 雨の中、20kgの荷物取りに行った甲斐があったぜ。世界で一番ンマい菓子は日本の煎餅(しょうゆ味)、世界で一番ンマい食い物は日本のラーメン(あっさりしょうゆ味)だ!(根拠のない断言)
それはともかく、ワタクシしなやかな肢体の持ち主だけあって(反論拒否)、日頃はぜーんぜん、菓子なんか食やしないし、お店に行って . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港・いきなりユーザ辞書が全滅したばかりか、新規登録もできなくて途方に暮れている・です。香港でそれじゃ、仕事になんないんだよおおおお。すいません、私事で。
ところで、朝っぱらからまたチマチマ各紙を見ていたら、こんなニュースがありました。
中国の女優コン・リーさんが北京大学の大学院に入学
(asahi.com 2000.04.27 09:28)
http://www. . . . 本文を読む
(蘋果、東方、太陽、SCMP、HKS各紙各欄 2000.04.25)
また記事の本題と離れたところで、ミョーなところに注目するニュースオタクのわたくし。
香港の新聞は、同じニュースでも各紙バラバラ、何はともあれ「比べること」「疑うこと」から始めるのが基本中の基本。自殺も殺人も傷害事件も、その原因が新聞の数だけあるなんてのは当たり前(ちょっと大ゲサ)、それどころか事実以外ナニモノも入る隙がないと . . . 本文を読む
酒[口巴]女侍扮護士被轟
(蘋果 2000.04.25 ヘッドライン)
まーたもー。下衆な興味本位の記事にモットモらしい理由つけて一面トップに持ってくるぅ(と言いつつコレを一番にやる私は一体)
例によって、どうでもいい事(そうか?)をワザワザ一面に持ってきたもんで、中身の方はほとんどお知らせする事はナシ。尖沙咀の広東道に、ホステスさんが看護婦さんのカッコをしてお給仕する「白衣の天使」バーがある . . . 本文を読む