こんにちは。フォックス淳子@香港です。子供はおねむの時間なので(...)手抜きですが、
----- Original Message -----
Subject: [taigu:2998] Re: 広東語文化の研究会 20021207
> ***
実は昨日(日本はもう一昨日ですが)この外交戦略報告書いち早く注目したのが台湾メディアでした。今朝の日本各紙は、いまイチ反応バラバラ。
今、 . . . 本文を読む
21世紀日本外交の基本戦略【対外関係タスクフォ-ス報告】
(首相官邸 2002.11.28)
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2002/1128tf.pdf
*PDF版
小泉ちゃんの私的懇談会「対外関係タスクフォース」が昨日報告書を提出、台湾を初めとして非常に注目されている文書の全文。今朝の各紙も捕らえ方はバラバラ。逆に言うと、真に注目に値すると . . . 本文を読む
こんにちは~ フォックス淳子@香港で~す(妙にハイ)4日から台湾入りして選挙見物で~す。前夜の造勢会を酒井さん、谷口さんと一緒に見て回る予定で~すラララ。
(「エッッッッッ!?」 どよめくTaigu-ML)
酒井先生、本ゲットしました。3冊あるけどどれがいいかな。後でメール出します。
----- Original Message -----
Subject: [taigu:2996] 広東 . . . 本文を読む
さっき、まだ発表前だったのに出してしまったので事情は全て
親民党も黄俊英候補を擁立か---高雄市長選
に書いてあります。では。
尚「棄保」作戦とは、台湾の選挙でオナジミ、敵に一丸となって対抗するため、終盤戦になって見込みのなさそうな候補者を文字通り「棄て」、AとBが共同でライバル候補を支持すること(だと思う)
余談ですが、棄保を「チイパオ」と読むことから、2000年総統選の時ゾンビさん . . . 本文を読む
台北・高雄市長選まで僅か9日と迫った今日28日夜、現在に到るまで支持候補者の明言を避けてきた親民党の宋楚瑜主席は国民党推薦の黄俊英候補を擁立する見込みとなった。
親民党擁立の候補者については、同党の張昭雄副主席が出馬を断念して以来、無所属の張博雅候補支持にまわり国民党と対立するのではと見られていたが、選挙当日が刻一刻と近付く中、2番手の黄俊英氏の支持率が依然として最大人気を誇る現職の謝長廷市長 . . . 本文を読む
台北市長選、来月7日投開票 馬英九氏ブームで政局の中心に
(毎日 2002.11.26 朝刊)
http://www.mainichi.co.jp/eye/china/2002/11/26-4.html
ううーーむ、毎日メ。どーしてどーして、いつもいつも、記事を後日ウェブに出すのか。しかも26日分は、コレ1本だけ当日モれていた。その度に一覧直すのてぇへんなんだよ何とか善処してくれモシヤ手入力して . . . 本文を読む
今朝、東京在住の方に記事を送っていただいてホームページの一覧に出したのですが、やっぱこっちにも出そう。アタシは圧力がでぇっ嫌いなんだよ、圧力が。
在日中国人て、左派団体の集会に右翼から圧力かかると大騒ぎするくせに、自分達はヘーキで同じことするんだよな。普段は、在日台湾人の抗議には知ら~ん顔してるんだよ、そのくせ。
モンクあるんだったら金美齢本人に言え本人に。(そんな度胸あるヤツいないと思う . . . 本文を読む
今朝配信の「台湾の声」より。
「日本李登輝友の会」設立大会のご案内
(2002.11.27)
http://www.emaga.com/bn/?2002110077213470017534.3407
ホテルオークラ特別価格提供。それは行かないからいんですが。発起人(11月13日現在。425名)の一覧があった。あ、羅王明珠さんもいる(何見てんだか) . . . 本文を読む
■外務省 出張内規を正式改定 閣僚の訪台「柔軟に対応」
(産経 2002.11.26 朝刊内政欄)
外務省は二十五日、国家公務員の台湾出張に関する内規を正式に改定した。将来、閣僚が台湾を訪れるケースも想定して「柔軟に対応する」との基準を追加、閣僚の訪台も否定しないことを担保したのが大きな特徴だ。
柱は(1)これまで「技術的専門的な」知識が必要とされる出張について「課長級未満」に限って出張を . . . 本文を読む
あのね。あのね。亨くんの提案で、6日(選挙前夜)市長選の造勢大会を見てまわってね。その後3人でお酒を飲むんだよ!
新聞幕後/選前一夜 李應元進駐馬營勝選聖地中正堂
(東森新聞報 2002.11.25 13:22TWT)
http://www.ettoday.com/2002/11/25/703-1379719.htm
馬英九市長が台北體育場、李應元候補が中正紀念堂。がいどぶっくで、ばしょ、 . . . 本文を読む