こんにちは。フォックス淳子@香港です。
----- Original Message -----
Subject: [china:0242] Re: 誠意と善意
> *****
(中略)
> *****
2回目以降は、どこで見たのですか(コーラではなく女性)
閑話休題(?)
コーラというのは今でも「アメリカの象徴」のような所が
あります。スイスの山奥に行った時に、以前、アメリカ人
. . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。「小姐」の用途で
香港編の話もいろいろあるのですが、それはまた改めて。
----- Original Message -----
Subject: [china:0202] Re: 閑話: 小姐
> *****
>
>
> > *****
香港で「大姐」と聞いてまず思い浮かぶのは、昨年末40歳の
若さで亡くなった梅艶芳(アニタ・ムイ)です。
香港は . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。
翁さん:
----- Original Message -----
From: "James-W"
Subject: [china:0208] Re: 誠意と善意
> >> *****
周さん:
----- Original Message -----
From: "Hong ZHOU"
Subject: [china:0209] Re: 誠意と善意 . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。各地で「ビク」と
いう音が聞こえたような気がするのは、空耳でしょうか(笑)
Subject: [china:0218] Re: 閑話: 「落地生根」か「落葉帰根」
> *****
うちはですね。
> > ■女性(伴侶)の愛情に恵まれなかった人
> > ■家庭では奥さんの方が圧倒的に強いと思われる夫婦
以上ですね(淡々と)イヤ、互角かもな。敵も手強 . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。チャイナMLの
夫婦も分類しようかと思いましたが自粛(笑)
[china:0215] Re: 閑話: 「落地生根」か「落葉帰根」
> *****
香港の中共系『大公報』記者が出した伝記によると夫とは
対照的に活発な性格、一つ年上の世話女房。温家宝が酒泉
にいた当時は3人の女がおネツだったそうだが、その中で
一番情熱的で、見事カレをゲットしたのが彼女だ . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港・追加です。
> ■女性(伴侶)の愛情に恵まれた人
追加:陳水扁
> ■女性(伴侶)の愛情に恵まれなかった人
追加:連戦
> ■女性の愛情に恵まれ過ぎた人
追加:独身時代の温家宝
うーん...クリントンさんは、どこに入れたらいいか
分かりません(もうエエから)
【オマケ】
■私観ながら「似たもの夫婦」
朱鎔基夫婦、宋楚瑜夫婦、最近の胡錦濤夫婦
. . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港・危険な仮定です。
中国内地在住の方は受信後直ちに削除して下さい(笑)
Subject: [china:0212] Re: 閑話: 「落地生根」か「落葉帰根」
> こんにちは。フォックス淳子@香港です。
> ホント? 土地(領土)にこだわるのは「男の性(さが)」
> だと思って諦めていたのですが。
土地にこだわるのは「女性の愛情に恵まれない男」?
【ケ . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。アレ、今確か
メンテナンス中の筈ですが、配信できましたね。
----- Original Message -----
[china:0211] 閑話: 「落地生根」か「落葉帰根」
> *****
ホント? 土地(領土)にこだわるのは「男の性(さが)」
だと思って諦めていたのですが。
(もっとも日本には北方領土に本籍移した右派オバさんも)
土地にこ . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港です。不思議な事が
あります。
台湾に、台湾人になったり、中国人になったり(時には
日本人になったり)する李さんというお爺さんがいます。
彼によると
「蒋介石閣下の浙江語は一言もわからなかった」
そう、大陸反攻を夢見たばかりに国連議席から民心まで
失った人は北京語が出来なかったのです。妻に到っては
中国語も怪しく英語の方が得意だったとか。
では彼は何故、台 . . . 本文を読む
こんにちは。フォックス淳子@香港・悪魔の仕事は
終りましたが、そう言えば、「善魔」って、ないね。
「天使の方が悪魔より狡猾」という類の諧謔は世界
各地で見られる表現ですけど。
閑話休題。
さて、中国語で言うと「誠意」と「善意」は、どう
違いますかな(翁さん風に) 日本語で言う場合と
大体同じでしょうか。
一昨年、台湾に行った時に、台湾在住で、中国語と
台湾語、中台事情、全てに詳しい人に聞いて . . . 本文を読む