何が原因か解らないけれど、8月の終りからブログ機能が不能になってしまいました。goo編集のアイコンからいつもの様に入ると、何故かgooブログの新規登録のページに進んでしまうのです。つまりこうしてブログを書いたり、登録してある人達の新着ブログを読む事も出来ない状態でした。そう、『編集』があるページに進む事が出来なくなってしまっていたのでした。ある人のブログへ進む事が出きたので事の状態を告げると、『私の方からは変らずに見られる』との返信が有り、コメント欄の最後に有るURLをクリックすると私の記事に辿り着けたのですが、『編集ページ』には辿り着けない状態。確かにPCの中には存在するけれど、そこには行けない…不可思議な状態だったのです。 まあ、簡単に言ってしまえば、そう云う事でした。
およそ三週間、何かと忙しさの中に在った事もあり、半ば諦めていました。で、このチャレンジが最後かな…と思いつつ、或る事を試してみたら、なんと『復活』! これ迄の悩みの日々は一体何だったの !? と云う気持ちがアナログ頭の中を行ったり来たり。やっとの事で気持ちが落ち着いた時は、タメ息混りの安堵感と苦笑いが、時代の流れを教えてくれていた様に思えました。 「アンタは何処迄行ってもアナログ人間。生まれてくる時代を間違えた」 と、言われた様に思いました。ホントに、最近の機械物って、扱いに慣れる迄時間が掛ります。携帯にしても私は未だに所謂ガラケーなのですが、それさえもすべての機能を使いこなせていませんし、不要な機能満載…と云ったところで、スマホなど全く無用の長物です。『温故知新』の「温故」の中に暮らしています。そこから出たくは無いのですが、こうしてPCでブログを書いている…その矛盾を、どの様に自己弁護したら良いかも判りません。不思議なものですねえ。
まあ、とにかくそんな訳で、再び戻って来ました。大した記事は書かないとは思いますが…。おそらくはこれ迄通り、音楽とスポーツ・ネタが多くを占めるでしょう。
そう言えば一昨日の浦和レッズ・レディース、勝ちましたねえ。台風が近づいて雨が心配でしたけれど、雨具は使用せず、何とか持ちこたえました。現在3位をキープしています。残り試合は三試合。とても1位の日テレを追い越す事は出来ませんけれど、去年よりは良い成績で終れそうです。今、とても勢いが有りますから。
いつもの様に「読み逃げ」にはなると思いますけれど、記事は読んでいます。気が向いたら、コメ書きにお邪魔します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます