秋田といえば 2009年09月28日 | Weblog あきたこまちです。 お墓(他人の畑や水田の中にお墓の分だけ私有地…田舎にはありがち)のそばの水田の稲穂です。 収穫期間近ですが、関東で見慣れた黄金色というより、黄緑が強い色合いです。 品種の違いでしょうかね?? 伯母宅の近所に咲いていた菊 萩 タンポポ
大曲★植物シリーズ 2009年09月28日 | Weblog 伯母宅の庭です。 昔に比べて狭くなってます。←これは気のせいでなく、半分くらい売ったようです。 子供の頃は、瓜畑や玉蜀黍畑、食べないけど蕗などが植えられていて、たいそう広い敷地でした。 今は… 柿の木その1 柿の木その2 その1と種類が違います。 コスモス?? 小菊 里芋 苔…タモリ倶楽部か(笑) 南天みたいな実をつけた植物です。南天よりも小さいですが… 春先には他にもいろいろと作付けしていたようですが、倒れてからはご近所さんが草刈りや手入れ、収穫などをしてくださったようです。 ぜひ、里芋や柿の実も、召し上がってくださいm(_ _)m