ヨクネム~ル処方の日。
神田でランチをと思いましたが、
胃がいまいち調子悪く…あれこれ店を物色しているうちに、(休暇)時間もなくなり。
お茶の水に戻ってきて、結局会社近くのラーメン屋「とくや」へ。初来訪。
つけ麺並盛\650
入りにくいドア(中がいまいち見えない)を恐る恐る開けると、小洒落た店内。
そして、店内からは外がよく見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
L字型のカウンター。メニューは豊富。ご夫婦で切り盛りしているのかな。
女性の方の接客がとても丁寧。
さてさて。
肝心のつけ麺は、と。
麺は中太(よりも細いか)の平たい麺。ビーフンみたい。
食感は好みの分かれるところかと。もちもちというより、プリプリ寄りのポキポキ感が。
アムリタは、「中華三昧」と「マダム揚(やん)」(←どちらもインスタント袋麺)を
思い出しました。
つけ汁は、なみなみと量がたっぷりで、スープ割する余地がないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
つけ汁の味は好みでした。ということは、濃い味。そしてスパイシー。
デフォルトで胡椒がかなり入ってます。器の底に沈んでます。
ちなみに、無化調のスープということです。
メニューが多いのと、価格がちょっと安いということで、
他のメニューもトライしたい気持ちは、あります。
神田でランチをと思いましたが、
胃がいまいち調子悪く…あれこれ店を物色しているうちに、(休暇)時間もなくなり。
お茶の水に戻ってきて、結局会社近くのラーメン屋「とくや」へ。初来訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/cb949ea0d12510d6ce0b77d853684810.jpg)
入りにくいドア(中がいまいち見えない)を恐る恐る開けると、小洒落た店内。
そして、店内からは外がよく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
L字型のカウンター。メニューは豊富。ご夫婦で切り盛りしているのかな。
女性の方の接客がとても丁寧。
さてさて。
肝心のつけ麺は、と。
麺は中太(よりも細いか)の平たい麺。ビーフンみたい。
食感は好みの分かれるところかと。もちもちというより、プリプリ寄りのポキポキ感が。
アムリタは、「中華三昧」と「マダム揚(やん)」(←どちらもインスタント袋麺)を
思い出しました。
つけ汁は、なみなみと量がたっぷりで、スープ割する余地がないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
つけ汁の味は好みでした。ということは、濃い味。そしてスパイシー。
デフォルトで胡椒がかなり入ってます。器の底に沈んでます。
ちなみに、無化調のスープということです。
メニューが多いのと、価格がちょっと安いということで、
他のメニューもトライしたい気持ちは、あります。