☆惑星猫☆

お一人様と猫2匹。
ラーメン&カレー、学食の食べ歩きと独り呑みにはまっています。

続き

2015年09月23日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
民王は、遠藤憲一と菅田将暉の入れ替わりの演技が面白い&感心しました。

二人ともとても良い俳優さん。
菅田君は「死んだ目」の演技(笑)
エンケンさんは、ドクターXの時もそうだけど、権力を前にした時の怯え目の演技が秀逸(^o^)

あんな強面で、気弱い演技にやられてしまいます(笑)

元々の原作も面白いと聞いてますが、知らなんだ…でも充分楽しめました。
脇役全てハマリ役だと思います。

予定調和(ハッピーエンド)で終わる安心感も好き(笑)

ロケ地探訪

2015年09月23日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
ど根性ガエルのエンディングの踏切から探そうと四つ木方面へ。

京成押上線の東四つ木付近との情報を元に、線路沿いをたどってみましたが、それらしい踏切は発見できず…

引き返してまずは、立石商店街。


その踏切近くにあるおらんだ亭。
ひろしピョン吉に焼肉を食べさせた店です。


カフェルミエール
京子ちゃんとひろしが、お茶した喫茶店。
ここは、間宮兄弟(以前紹介済み)のロケにも使われました。



ひろしが京子ちゃんと再開した公園。
なんとっ!ここは、大晦日に買い出ししたマグロブツを野良猫さんたちに食べさせた公園でした(^_^;

翼君の銅像ばかりに気をとられてました…

ちなみに翼君の銅像(^_^;


葛飾区役所
ゴリラパンの移動販売場所のひとつ。

※おらんだ亭は、今一つ確信はありません。


終わらない絵本

2015年09月23日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
シルバーウィーク最終日。
腰が痛いまま突入し、連日のコンバット遠征で更に疲れが溜まってます(>_<)

今日は、のんびり過ごします。

突然ですが、今季のドラマで「ど根性ガエル」と「民王」がとても面白かったです。

ど根性ガエルは、立石が舞台ということもあって、ロケ地に興味津々でした。
でも、鳥越のおかず横丁(先日来訪)や、上野の佐竹商店街ばかりだったような。

ゴリライモの選挙運動の時は、そのまま選挙カー立石中走らせんかいっっ、ゴリラパン配らんかいっっ、と突っ込みまくりでした(笑)

最終回の前の回、ピョン吉がついにTシャツから剥がれてしまい、号泣。
初回から、エンディング画像が結末を暗示していて、ついにここに繋がるのかぁ、と。

しかし、最終回は見事に裏切ってくれました(^-^)
アニメ同様の設定を利用してピョン吉復活!

アニメもドラマも永遠に二人(?)は一緒です。終わらない絵本(劇中のひろしの母ちゃんのセリフ)のように…
よかった(^o^)

アニメの実写版ということで、前評判は決して良くはなかったけど、いい俳優さんを揃え、オリジナルストーリー(アニメとは別モノ)で、アムリタはハマりました。
松山ケンイチは、デスノートやガンツなどで、アニメモノの演技を物凄く上手くこなせる役者さんですね。

長くなったので民王は、のちほど。

今から立石商店街に、買い物がてらロケ地探ししてきます。