船橋で初めて観測したISS。
今日は日本中で条件がとても良い日(^o^)
ただ、船橋には空がない(^^;
アムリタ家からは南から西、北へ開けているのですが、本日のISSは南南西から東北東に抜けるルート。
街へさ迷い出ましたよ…
ウチから見ると、東側は大都会の船橋ですから。


19時51分から5分くらい見えるとのことで、それまでに拓けた場所を探して10分以上歩いて…
結局コナミに行く途中の道路沿いで待機。
仰角が大きくて長く観測出来ました(^o^)
最初の画像の右上の点は木星です。
あ、ウチのジュピターは、今日20歳の誕生日を迎えました("⌒∇⌒")
ご長寿猫さんですが、人間だと96歳相当。
来年100歳なので、まだ頑張っていただかないと(^^;
今日は日本中で条件がとても良い日(^o^)
ただ、船橋には空がない(^^;
アムリタ家からは南から西、北へ開けているのですが、本日のISSは南南西から東北東に抜けるルート。
街へさ迷い出ましたよ…
ウチから見ると、東側は大都会の船橋ですから。


19時51分から5分くらい見えるとのことで、それまでに拓けた場所を探して10分以上歩いて…
結局コナミに行く途中の道路沿いで待機。
仰角が大きくて長く観測出来ました(^o^)
最初の画像の右上の点は木星です。
あ、ウチのジュピターは、今日20歳の誕生日を迎えました("⌒∇⌒")
ご長寿猫さんですが、人間だと96歳相当。
来年100歳なので、まだ頑張っていただかないと(^^;