☆惑星猫☆

お一人様と猫2匹。
ラーメン&カレー、学食の食べ歩きと独り呑みにはまっています。

猫が死んだら…の手順

2020年10月26日 | 猫 猫ボランティア スポーツクラブ 食べ歩き 一人飲み
先般、ルナさんが亡くなり流石に猫とのお別れの儀式の数をこなして(泣)いると必ずやっていること、やらなければならないことがあることに気づきました。
まぁ、あくまで「個人の意見・感想・見解」として、参考例として読んでいただければ(実は自分に対しての備忘録)。

最期を看取ったあと、直ちにお弔いの体勢を整えましょう。
軽い汚れならばこの時点で拭き取ってしまいましょう。
目や口を閉じさせ、横たえ、自然に眠っているような姿に整えます。←死後硬直してしまうともはや不可能です。

死因によってはキズ、変形等がある場合は、極力綺麗な側を上にします。
最終的には花で飾って隠す手もあります。

愛用の毛布などの上に段ボール、それをペットシートを敷いて隠しておくと
葬儀業者に渡す際、供えたお花が乱れたりせず便利です。
毛布ごと燃やすのもありですが、アムリタは花以外の余計なものは極力入れないタイプなので(段ボールとペットシートは棺に入れます)。←CO2対策

次に、通院していたのなら、病院に連絡です。葛飾区のかかりつけは、花束を送ってくれました。

家族や猫友人にもメールします。
保護猫だったら、元の保護者さんにも連絡します。←これは後日落ち着いてからの報告でもいいでしょう。
バリバリのボラ時代は、年賀状で訃報を受けるというシュールさでした。
謹賀新年どころじゃないです。

そして、お花を買いに行きます。
好みもありますが、小ぶりの花をたくさん買って顔の周りや見せたくない箇所をカバーします。
※写真を撮るならば、速やかに撮りましょう。時間が経つと腹部が凹んできます。

完全に死後硬直して身体が硬くなったら、必要に応じて頑固な汚れを落とします。←アムリタは、最後の2匹はシャンプーして全身の汚れを落としました。
顔や耳の中は極力濡らさないようにして洗った後は、ドライヤー乾燥です。
毛並みを整えてやります。
お腹など直接熱が当たらないように毛先重点で。
この後、遺髪を取るのもいいでしょう。(ルナさん長毛なのに忘れてしまった…)
泣きながらなんて、シュールなシーンだ…と思いつつ

並行して葬儀業者に連絡を入れ、どのような葬儀をしたいか相談します。

ルナさんの場合、朝洗ったルナさんの毛並みがなかなか乾かなかったので、焼くのは夕方に来てもらいました。

業者さんが来たら契約です。要望をしっかり伝えます。
たいてい現金払いなので、花を買う時に必要ならば銀行に寄りましょう。

葬儀は、持ち込み、お迎え等業者によってさまざまなサービスがあります。
骨上げまでのお弔い、遺骨全部を骨壺に入れての引き取り、お骨一部だけ(アムリタはキーホルダー型カプセル愛用)の引き取り、他のペットと合祀、産廃として焼却廃棄処理…いろいろあります。
価格も様々ですので、信用のおける業者を選びましょう。
かかりつけの動物病院に紹介していただくのが一番かも。

辛くて、悲しくて、動揺しているさ中にも、このような手続きを進めなければなりません。

それは自分が愛した猫のためのお弔いですから