東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

2017年夏、箱根・強羅の旅

2017年07月30日 | その他
   2017年夏、箱根・強羅を旅する。
 
 
   強羅駅。
 
☆サン・モリッツ表示が旅情を一層そそる。
 
 
 
 
   箱根強羅公園。箱根フリーパス提示で、追加料金なしで入場。
 
☆西門からすぐ、音楽堂からのローズガーデン、ヒマラヤ杉。
 
☆ハンドルが小鳥の水栓を発見。
 
☆ハンドルをひねって水を出す。
 
☆神奈川県の県花、ヤマユリ。
 
☆アルボレケンス  アナレス。花色はうす緑から白に変わるとのこと。 
 
 
 
   箱根登山ケーブルカーにて、強羅駅から早雲山駅へ。1.2km5駅10分。
 
☆途中、公園上駅と中強羅駅の間で上下線がすれ違う。
 
 
 
 
   箱根ロープウェイにて、早雲山駅から約8分で大涌谷駅へ。黒たまご(5個入り500円、賞味期限は翌日中)を初めて食す。乗り換えて約16分で桃源台駅へ。
 
☆大涌谷の上を走るゴンドラ。
 
 
 
 
   桃源台駅から箱根海賊船にて約40分の芦ノ湖遊覧、箱根町港経由元箱根港へ。
 
☆お賽銭一口「千円」の神社発見。
 
☆箱根関所を芦ノ湖から見る。
 
 
 
 
 
   元箱根港から、箱根旧街道杉並木を歩き、箱根関所を見学して、箱根町港へ。
 
☆今度は箱根関所から芦ノ湖を見る。 
 
 
 
   箱根町港から、行きと逆ルート、箱根海賊船、箱根ロープウェイ、箱根登山ケーブルカーで強羅に戻る。
 
 
☆強羅界隈では、美術館の展覧会の幟があちらこちらに。
 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。