東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

「ローマ時代のカラヴァッジョ 彼の友と敵」展@パリ

2018年11月01日 | カラヴァッジョ
ローマ時代のカラヴァッジョ
彼の友と敵
Caravaggio the Roman Period
His friends and enemies
2018年9月21日〜19年1月28日
Musée Jacquemart-André, Paris
 
 
   パリにおけるカラヴァッジョ展。
   1592年から1606年制作のカラヴァッジョ作品10点が出品されるらしい。
   10点という出品数は、パリでは初めてとのことである。
 
《ユディトとホロフェルネス》★
1598年、145×195cm
バルベリーニ国立古代美術館、ローマ
 
《リュート弾き》★
1595-96年、94×119cm
エルミタージュ美術館、サンクト・ペテルブルク
 
《洗礼者ヨハネ》★
1602年、129×94cm
カピトレーノ美術館、ローマ
 
《祈る聖フランチェスコ》
1606年頃、128×90cm
市立アラ・ポンツォーネ美術館、クレモナ
 
《聖ヒエロニムス》
1605-06年、116×153cm
ボルゲーゼ美術館、ローマ
 
《エッケ・ホモ》
128×103cm
ストラーダ・ヌオーヴァ美術館ビアンコ、ジェノヴァ
 
《エマオの晩餐》
1605-06年、141×175cm
ブレダ美術館、ミラノ
 
《瞑想の聖フランチェスコ》★
バルベリーニ国立古代美術館、ローマ
 
《法悦のマグダラのマリア(マッダレーナ・クライン)》
1606年、106.5 x 91 cm
個人蔵、ローマ
 
《法悦のマグダラのマリア》
1606年
個人蔵
 
 
   10点中、★印を付した4点が来日したことがない。
   逆に6点も来日歴があるというのは凄いこと。
   欧米内では、《ユディトとホロフェルネス》や《リュート弾き》が動いてしまうのですね。「カラヴァッジョ・シンジケート」(←秦新二・成田睦子『フェルメール最後の真実』文春文庫で知った言葉ということか。
 
 
   ローマ個人蔵の《法悦のマグダラのマリア(マッダレーナ・クライン)》は、2001年のカラヴァッジョ展にて来日。
   個人蔵とのみ表記の《法悦のマグダラのマリア》は、2016年のカラヴァッジョ展にて、真筆と判明してから初の一般公開として来日し、当時話題になった作品のようである。ヨーロッパでも一般公開されたのですね、今回のパリが最初かどうかは知らないけど。
 
  なにより本展では、この2点が並んで展示される、というのがインパクト大。観たいなあ。
 

 

最後に、本展の構成(英語表記)。
 
1.PAINTINGS OF SEVERED HEADS
2.MUSIC AND STILL LIFES
3.PAINTING AFTER A LIVE MODEL
4.CARAVAGGIO’S CONTEMPORARIES
5.IMAGES OF MEDITATION
6.SEVERAL FIGURES IN ROME AT THE BEGINNING OF THE 17TH CENTURY
7.THE PASSION OF CHRIST, A CARAVAGGESQUE THEME
8.CARAVAGGIO’S FLIGHT FROM ROME


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。