こんにちは、ヨシヨシです。
先日、17日(土)・18日(日)の一泊で、青野原オートキャンプ場で、川青協のキャンプが行われました。
北部建職の青年部からは自分も含めて8人が参加しました。
土曜日は、午後から雨が降り出し、夜には土砂降り…。
普通ならキャンプは中止のところですが…。
しかし、風はそれほどでもなく、けっこうしっかりとしたつくりの東屋があり、
さらに、大量の薪が全て灰になるまで、ひたすら焚き火を燃やし続けたので、
寒さを感じることも少なく、予想以上に快適な空間をつくれ、川青協の団結を深めることができました。
参加された部員のみなさん、お疲れ様でした。

参加者全員が揃う頃には雨も止んで話もしやすくなりました。
先日、17日(土)・18日(日)の一泊で、青野原オートキャンプ場で、川青協のキャンプが行われました。
北部建職の青年部からは自分も含めて8人が参加しました。
土曜日は、午後から雨が降り出し、夜には土砂降り…。
普通ならキャンプは中止のところですが…。
しかし、風はそれほどでもなく、けっこうしっかりとしたつくりの東屋があり、
さらに、大量の薪が全て灰になるまで、ひたすら焚き火を燃やし続けたので、
寒さを感じることも少なく、予想以上に快適な空間をつくれ、川青協の団結を深めることができました。
参加された部員のみなさん、お疲れ様でした。

参加者全員が揃う頃には雨も止んで話もしやすくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます