いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

じゃ~~~ん!

2007-09-10 | 音楽療法&療育
午前中はずっと野菜スープを煮込んでいたのでネットをしたり 編み物をしたりと半日過ごしました。 BGMはパバロッティーさんの「オペラアリア集」 テノールはあまり好きではありませんが、彼の声は甘くて 素敵なテナーです。 オペラ「カバレリア・ルスティカーナ」はお気に入り~。 彼の動画も見ました~ 曲目は「アベマリア(シューベルト)」 どうですか~素敵な歌声でしょ~。 71歳で歩みを止められました . . . 本文を読む
コメント (15)

一日が~

2007-09-09 | 日常話
一日がなんと短いのでしょう~ 病院に入院していた時は一日がとっても長かったのに・・・ あっという間に一日が過ぎていってしまいます。 えっ?もうこんな時間? いやだわ~まだしなきゃならない事がいっぱい有るのに・・・ このまま時間が止まってしまえ~って思うこともしばしばです。 今日はどうしてやろうと・・・時間を料理するぴあのんです(笑) 明日は口腔外科に受診なので、その前に友人の病室を訪 . . . 本文を読む
コメント (10)

音は不思議

2007-09-08 | 音楽療法&療育
昨日、ピアノの練習をしていて思ったことは 何だかあちこち悪くなって(そうかな?)気分が滅入っていると 音色がくぐもっている。 鍵盤に指を下ろしたとき、素直な自分がいないと想いが伝わらないのです。 今朝、そのことが気になって、教室に行って♪ピアノを弾いてみました。 私はいろいろな皆さんとかかわってとっても幸せ。 仕事ができ、ボランティアにも行き、子供も育ち、家庭も円満、趣味もやれる。 こんな幸 . . . 本文を読む
コメント (17)

 ~(>_<。)~

2007-09-07 | 変形性股関節症
今日の股関節ちゃん~~(>_ . . . 本文を読む
コメント (9)

今日の覚え

2007-09-06 | 音楽療法&療育
AM7時半 病院へ。 9時半 ホームセンターで買い物、パートナーがいたのでいつもの倍のお買い物。 11時半 掃除~洗濯~主婦業~早めの食事 12時  今日のセッションの下準備 12時半 障がい者授産施設に~ 1時   セッション 3時   帰宅 3時半~7時 レッスン 7時 主婦業 7時40分 レッスン 9時 終了   9時半以後~自由時間 ************************* . . . 本文を読む
コメント (12)

えっちゃん

2007-09-05 | 音楽療法&療育
知的障がいを持つえっちゃんの演奏です。 思うように指も曲がりません。 音符も読めません。 音符を書いた楽譜にひらがながふってあります。 そのひらがなを読みながら一生懸命弾きます。 ピアノは音楽療法に付随してくる訓練です。 歌を歌うことは言語を明瞭にするためと、語い数を増やすためです。 口を大きく開けることが出来ない時は、口の周りの筋肉を ほぐしてあげます。 指が思うように動かない時 . . . 本文を読む
コメント (17)

私は強くない

2007-09-04 | 健康一般
4月・・・ 昨年の3月に会って懐かしい話をした音大時代の同級生のS君(58才) 7月・・・ 小学校からの同級生の友人の奥様(音大の後輩)Yちゃん(47才) 8月・・・ 20年来のご近所で仲良くしていただいたAさん(79才) ぴあのんがホスピスで音楽療法を行っていた方~お二人・・ そして、とうとう余命を宣告されたNさん(53才) 悔しくて悔しくて仕方がありません。 心が張り裂けそう~ 当分、 . . . 本文を読む
コメント (9)

そそっかしいです~

2007-09-03 | 健康一般
痛み止めのロキソニンを飲んでしのぎました。 今日、牽引と一緒に診てもらいましたが、 「あっ、大したことないよ~痛み止め飲んでる?飲めばいいよ」 「腫れはまぁ~こんなものかなぁ」 ぎゅっと押さえて引っ張って・・・ 「はい、これで大丈夫・・?紫色だねぇ~早く治るよ、これなら」 なんだかわかりませんが、ともかく早く痛みが引いて行けばと思うぴあのんです。 また、ロキソニンのお世話になって~松葉杖のお世話 . . . 本文を読む
コメント (8)

むちゃ~痛いです

2007-09-02 | 健康一般
股関節ではありませ~ん! 昨夜、友人のマリンバコン&パーカッションサートに向かう途中、 地下鉄を出たところで足をくじいてしまいました。 「ううううう・・・」っという感じで動けもせず バーにつかまって立っておりました。 コンサート会場まで徒歩5分・・・何とかゆっくりと歩きましが 左足(術脚)でなくて本当に良かったです。 もし、術脚だったらどうなっていた事でしょう。 今日もかなり腫れていて、足の指 . . . 本文を読む
コメント (20)