空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6月に入った

2020-06-01 22:31:01 | 日記
6月も学校開放は休みのところも多いが、知恵を出し合って何らかの方法で1回でも2回でも稽古を行えることを考えましょう。
 公園などの利用は朝早くがひとが出ていないのでいいですね。
逆に夜はいろんな人間がいるので行わない方向です。有料でも施設があれば別ですが・・・。
 学校は今年は夏休みは半分になるようだし、早朝ラジオ体操は中止になるようなのでその時間を空手に稽古に当てるのも一案かと思っている。

現に近くの公園ではラジオ体操の人が集まる前に、12,3人ほどの小学生が集まってラグビーの練習をしているのに散歩のときに出会ったこともある。
 そのようなころはさすがに人も出ていないのでクレームはない。
6時半ころにはいつもの人たちがラジオ体操で集まるがそのころはすでに解散をしている。

今後の各学校の指針がわかった時点でやっていこうかね。もちろん、希望者のみである。
 
 今日もクウと一回りして終了だ。
空手はないが、一応日常の予定が終了して感謝だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコウの検診だ

2020-06-01 17:54:53 | 日記
鶴見に来て5年もたつが、以前の蒲田の動物病院へ今も言っていてやはりかかりつけは安心してお願いできる。車でも30分もしないのだが、今日は1日の月曜日で道路が混んでいた。
 東京も今日から大幅な解除で、全面解除の神奈川県との往来も従来のようになってくるだろう。
それに伴って感染者も増えるだろうが、その時の対応をどうやっていくかが大事なんだろうねぇ。

 蒲田で診てもらった後、池上の本門寺へと行ってきた。
今日はコロナに対して大規模な祈祷を行なっていて、本堂から迫力のあるお経が聞こえてきたねぇ。
 そのあと力道山の墓を見て昨日の稽古をした桜広場からキャンプ場まで一回りをして戻ってきたが、ワンコウには上がったり下りたりしていい運動になったことだった。
昨日の稽古中にもたくさんのワンコウ連れが運動で来ていたのもうなずける。
 少し霧雨模様だったので一回りをして戻り、クウをシャンプーしてすっきりした。

 たまには今夜の夕食は外食でもしてくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月だ

2020-06-01 07:19:20 | 日記
6月に入った。自粛の解除が行われ、学校の投稿などの新しい局面が見られてくるだろう。
 それによって今後の活動が発表されるが地域によってもまた学区によっても違った対応が出てくるかもしれないので注視である。

活動も停止して4か月目に入るので、世間では倒産などのニュースが目に付くようになった。
心配は尽きないが、希望を持っていくかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする