空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

だんだんと気が出てきた

2020-06-03 22:45:40 | 日記
人間の基本は気であると思っている。やる気、元気、活気,などなど気功といって気で元気になる法があるくらいで大事なことなんだねぇ。
 どうも先が見えないので元気を失っていたが、施設開放はもう少し先になるとして公園でも始めようという段階になってきた。
私も元気が出てくるようで楽しみにしている。
 
今日もクウと一回りして終わるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古参加は運動着でマスク使用

2020-06-03 13:08:39 | 日記
早朝稽古に参加の人は空手着ではなくて運動のできる格好とマスク使用でお願いします。
 この時期は一般のグループが練習しているように見えた方がいいかとも思っています。
暑くなる時は帽子も持参してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲田も川崎も野外稽古を開始する

2020-06-03 11:36:45 | 日記
土曜日は馬込教室が朝の9時から本門寺公園で行うが、その前の7時から西蒲田公園にて来れる人で稽古を行います。
野外なので雨の場合は中止だが、曇り晴れの予報なので大丈夫かと思っている。

川崎教室も、日曜日の朝の7時から約一時間基本と型の稽古を行います。

休んでも出席しても自由です。私の都合で始めるので、来れる人は来て体を動かしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えたり減ったりだ

2020-06-03 07:05:41 | 日記
感染者数が昨日は増えたようで、東京アラート発令などと騒いでいる。
私は神奈川県民で関係ないが東京都は同じ生活圏で影響はあるね。
 ただ、これからはこんな状況だろう、増えたり減ったりしながらの繰り返しでその時に応じて対策を取るしかないと思うのだがねぇ。

 空手の稽古でもマスクを使用している人もいたが歓迎である。
自分のできることは自分でで対策をたてて臨めばいいことで、納得して実施していけばいいかと思っている。
 これから先、屋外での稽古をも考えているが、参加不参加は本人次第です。
自宅での稽古も短いときは自主稽古もいいが、長い期間やってください、といっても続かないものだから集合できる場所を設けたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする